![]()  | 
    |||
| ときそば | 大原 | 立ち食い蕎麦 | 駅前蕎麦です。 | 
| つけ麺大王 明大前店 | 松原 | ラーメン | つけ麺の元祖? | 
| 中田兄弟 ※閉店 | 松原 | ラーメン | ドロッとした独特の感触のスープ! | 
| 壱○壱 ※閉店 | 松原 | ラーメン | 鶏白湯ラーメンの店です。 | 
| 麺でる ※閉店 | 松原 | ラーメン | 二郎系ラーメンの店です。 | 
| 武蔵野アブラ学会 明大前店 | 松原 | 油そば | 油そば専門店です。 | 
| おふくろ | 松原 | 定食 | こちらもつい寄ってしまいたくなる… | 
| 相州屋 | 松原 | 定食 | お手軽な定食屋さんです。 | 
| ガッツ!カレー ※閉店 | 松原 | 金沢カレー | ちょっと高めかな? | 
| 三ツ矢堂製麺 明大前店 | 松原 | ラーメン | つけ麺がメインの店です。 | 
| 油そば 春日亭 明大前店 | 松原 | 油そば | 油そばしかありません。 | 
| きび | 松原 | ラーメン | 懐かしい感じのラーメンです。 | 
| ラーメン吉野 ※閉店 | 松原 | ラーメン | もやしたっぷりのラーメン! | 
| ばんや | 松原 | ラーメン | さっぱりした醤油ラーメン。 | 
| 鳥たけ | 松原 | 居酒屋 | 焼き鳥がでかい! | 
| どんぶり超人 ※閉店 | 松原 | 丼 | 大盛の豚丼の店です! | 
| 利田商店 | 松原 | ラーメン | 背脂が浮いているけどしつこくない醤油ラーメン。 | 
| うまいの亭 ※店名変更 | 松原 | ラーメン | 駅前ラーメン! | 
| 麺屋ようすけ 鶏煮亭 | 松原 | ラーメン | うまいの亭が店名変更です。 | 
| せい家 下高井戸店 | 赤堤 | ラーメン | 家系のラーメンです。 | 
| どどん | 赤堤 | 丼 | 大盛りの丼専門店です! | 
| 木八 ※閉店 | 赤堤 | ラーメン | 昔ながらの中華そばを思い出させてくれました。 | 
| さか本そば店 | 赤堤 | 蕎麦 | 蕎麦屋と看板は出ていますが、その実態は? | 
| よ志み | 赤堤 | 食堂 | なんか落ち着く、昔ながらの食堂です。 | 
| 紅矢 | 赤堤 | ステーキ | 気軽に寄れるハンバーグとステーキのお店です。 | 
| 康楽 | 赤堤 | 中華料理 | 昔ながらの街の中華料理屋さんです。 | 
| 千石 ※閉店 | 赤堤 | とんかつ | わらじのような大きなとんかつ! | 
| 錦堂 下高井戸店 ※閉店 | 赤堤 | ラーメン | つけ麺がメインの店です。 | 
| 吟STYLE | 赤堤 | ラーメン | 家系ラーメンです。 | 
| たつみ | 赤堤 | 居酒屋 | 下高井戸の老舗! | 
| 一指禅 ※閉店 | 赤堤 | ラーメン | 下高井戸に新しくできた店です。 | 
| らーめん 響 ※閉店 | 赤堤 | ラーメン | 二郎風のラーメンを出す店です。 | 
| 武心 ※閉店 | 赤堤 | ラーメン | ボリュームたっぷり! | 
| らあめん英 下高井戸店 | 赤堤 | ラーメン | トンコツラーメン。 | 
| 石ばし | 上北沢 | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 | 
| はな田 | 上北沢 | ラーメン | 永福町大勝軒系のラーメンです。 | 
| 小池 | 上北沢 | ラーメン | 淡麗スープが旨い! | 
| 天上天下唯我独尊 | 上北沢 | ラーメン | ゴマ風味のスープが印象的です。 | 
| いさご | 上北沢 | 居酒屋 | お手軽な立ち呑み屋です | 
| 狢 | 八幡山 | ラーメン | 駅ナカラーメン屋? | 
| 弾弦 ※閉店 | 千歳台 | ラーメン | ちょっと交通不便な場所にあるラーメン屋さんです。 | 
| 橙屋 | 千歳台 | ラーメン | チャーシューがうまい! | 
| カレーハウス ちとせ | 南烏山 | カレー | 家庭的な店です。 | 
| 成城青果 | 南烏山 | ラーメン | 人気のラーメン屋です。 | 
| きつね | 南烏山 | ラーメン | ラーメンなのになぜきつね? | 
| アイバンラーメン ※閉店 | 南烏山 | ラーメン | アメリカ人がやっているラーメン屋! | 
| 梶原 | 南烏山 | ラーメン | 拘りのラーメン! | 
| 深大寺門前そば | 南烏山 | 立ち食い蕎麦 | 最近では珍しい、個人経営の立ち食い蕎麦屋です。 | 
| AIAIカレー ※閉店 | 南烏山 | カレー | 千歳烏山駅前 | 
| うさぎ亭 ※閉店 | 南烏山 | ラーメン | 昔ながらの澄んだスープが美味しい! | 
| 百萬石 ※閉店 | 南烏山 | 居酒屋 | 駅前居酒屋! | 
| 養老乃瀧 千歳烏山南口店 | 南烏山 | 居酒屋 | 駅前居酒屋です。 | 
| なんで、や 千歳烏山店 ※閉店 | 南烏山 | 居酒屋 | 立ち呑みの店です。 | 
| ウラニワ 千歳烏山店 | 南烏山 | 居酒屋 | なんで、や 千歳烏山店の居抜き? | 
| 文吾 | 南烏山 | 居酒屋 | 鶏料理! | 
| 二合半 | 南烏山 | 居酒屋 | ふく料理 | 
| TORICO(トリコ) | 南烏山 | ラーメン | 鶏だしが旨い! | 
| 榮じ ※移転前 | 南烏山 | ラーメン | 元は居酒屋? | 
| 榮じ ※移転後 | 南烏山 | ラーメン | 以前よりラーメン屋らしくなりました? | 
| まるかみ ※閉店 | 南烏山 | ラーメン | つけ麺がメインの小さな店です。 | 
| 七隈家 | 南烏山 | ラーメン | 博多ラーメンの店です。 | 
| ファミリー | 南烏山 | 立ち食い蕎麦 | 路地裏の立ち食い蕎麦です。 | 
| 宗柳 ※閉店 | 南烏山 | 蕎麦 | 残念ながら閉店… | 
| 睦巳 ※閉店 | 粕谷 | とんかつ | 分厚い! | 
| 海砂(シーサー) ※閉店 | 給田 | ラーメン | ちょっと駅から遠い… | 
| 吉利 | 給田 | ラーメン | 辛いラーメンの店です。 | 
| 一伝家 | 松原 | ラーメン | 「家」とつきますが、横浜家系のラーメン屋さんではありません。 | 
| 横浜家系 侍 東松原店 ※閉店 | 松原 | ラーメン | 店名の通り家系のラーメン屋さんです。 | 
| なんでんかんでん ※閉店 | 羽根木 | ラーメン | とんこつラーメンのはしりの店です。 | 
| バサノバ | 羽根木 | ラーメン | ちょっと洒落た店です。 | 
| 一竜 世田谷店 ※閉店 | 羽根木 | ラーメン | 博多の人気店だそうです。 | 
| ラーメン二郎 環七新代田店 | 代田 | ラーメン | いつも人気の店です。 | 
| 桑嶋 | 代沢 | ラーメン | 鶏白湯のラーメンです。 | 
| やじるし ※閉店 | 北沢 | ラーメン | 分かりにくい! | 
| こてつ | 北沢 | ラーメン | 節系のだしが旨い! | 
| とん水 | 北沢 | とんかつ | 定食屋? | 
| 来々軒 ※閉店 | 北沢 | 中華料理 | レトロ! | 
| 麺と未来 | 北沢 | ラーメン | 塩らーめん一本勝負! | 
| 宮鍵 | 北沢 | おでん | 開店60年の老舗です。 | 
| 松菊 ※閉店 | 北沢 | 定食 | 駅前食堂です。 | 
| CHABUTON | 北沢 | ラーメン | ちゃぶ屋の系列店です。 | 
| a亭 | 北沢 | 中華料理 | 昔ながらの中華料理屋さんです。 | 
| 千草 ※閉店 | 北沢 | 定食 | いつも混んでいる定食屋さんです。 | 
| 天馬屋 | 北沢 | カレー | カレー専門店です。 | 
| ぼくせい | 北沢 | ラーメン | 落ち着いたラーメン屋さんです。 | 
| 共楽 ※閉店 | 北沢 | ラーメン | 安い! | 
| 下北沢どんぶり | 北沢 | 丼 | ビッグ! | 
| キッチン南海 下北沢店 | 北沢 | 洋食 | 下北沢にもキッチン南海がありました。 | 
| ハンバーグ牧場 ※閉店 | 北沢 | 肉料理 | 安い! | 
| 黒川食堂 | 北沢 | 食堂 | おしゃれな食堂でした。 | 
| よっちゃん | 北沢 | 居酒屋 | 格安の立ち呑みです! | 
| 勝や | 梅丘 | ラーメン | 永福町大勝軒系のラーメン屋です。 | 
| 武将 ※閉店 | 梅丘 | ラーメン | 味噌らーめんがメイン。 | 
| 蓮嘉 ※閉店 | 梅丘 | ラーメン | こぢんまりした粋な店です。 | 
| 世田谷 磯野 | 梅丘 | ラーメン | 神田から移転してきました。 | 
| 柴崎亭 梅ヶ丘店 ※リニューアル前 | 梅丘 | ラーメン | あの柴崎亭の2号店です。 | 
| SHIBASAKITEI+ ※リニューアル後 | 梅丘 | ラーメン | 柴崎亭がリニューアルしてちょっと変わりました。 | 
| 満来 | 豪徳寺 | ラーメン | ラーメン\200!! | 
| 車屋 | 豪徳寺 | ラーメン | 道東のラーメン? | 
| 丸長 豪徳寺店 | 豪徳寺 | 中華料理 | 昔ながらの中華料理屋です。 | 
| りらくしん | 豪徳寺 | ラーメン | 二郎風でありながら二郎ではない… | 
| 峰 ※閉店 | 宮坂 | 洋食 | 街の小さな洋食屋さんです。 | 
| らあめん英 | 経堂 | ラーメン | とんこつラーメンの店です。 | 
| 季織亭 ※閉店 | 経堂 | ラーメン | チャーシューが美味しい! | 
| はるばるてい | 経堂 | ラーメン | いつも混んでいるお店です。 | 
| さかもと | 経堂 | 定食 | 小さな定食屋さんです。 | 
| delices(デリス) | 経堂 | 洋食 | 街の小さな洋食屋さんです。 | 
| 稲荷 ※移転 | 経堂 | ラーメン | 小さな店です。 | 
| まことや | 経堂 | ラーメン | いろんなラーメンがあります。 | 
| 麺屋 五島 ※閉店 | 経堂 | ラーメン | 新しい店です。 | 
| まぐろどんぶり亭 | 経堂 | まぐろ料理 | 気軽にマグロを楽しめます。 | 
| 清勝丸 | 経堂 | ラーメン | モチモチの太麺! | 
| 経堂大勝軒 | 経堂 | ラーメン | 東池袋系の大勝軒です。 | 
| 燕家 らの字 | 経堂 | ラーメン | チャーシューが美味しい! | 
| こちら世田谷区経堂駅前肉そば | 経堂 | ラーメン | おもしろい名に引かれて… | 
| とん久 | 経堂 | とんかつ | 昔から続くとんかつ屋さんです。 | 
| せい家 経堂店 | 経堂 | ラーメン | 家系のラーメン屋さんです。 | 
| はら匠 | 経堂 | ラーメン | とんこつ醤油ラーメンです。 | 
| 桜食堂 | 経堂 | ラーメン | あっさりとしたラーメンでした。 | 
| 千兵衛 | 桜 | ラーメン | ピリ辛のつけ麺が美味しい! | 
| 美よし | 桜丘 | 食堂 | 住宅地の中の食堂です。 | 
| カルパシ | 経堂 | インド料理 | 好みが違うかな? | 
| ひろや | 桜丘 | 食堂 | こぢんまりとした食堂です。 | 
| かぶら屋 千歳船橋店 | 桜丘 | 居酒屋 | やきとんと黒おでんが売りです。 | 
| 麺場 隆二 | 桜丘 | ラーメン | 小さな路地にあります。 | 
| キッチン南海 ※閉店 | 桜丘 | 食堂 | 小さな洋食屋さんです。 | 
| とんとん | 桜丘 | とんかつ | 街の小さなとんかつ屋さんです。 | 
| HONEY(ハニー) ※閉店 | 桜丘 | 洋食 | 小さな洋食屋さん! | 
| はま | 船橋 | とんかつ | 昔から続いているとんかつ屋です。 | 
| 禅寺丸 ※閉店 | 船橋 | ラーメン | 太麺と細麺を選べます。 | 
| MAIKAGURA | 船橋 | ラーメン | 新店ですが既に人気店に! | 
| みそ一発2 | 千歳台 | ラーメン | みそタンメン? | 
| 日向屋 ※閉店 | 砧 | ラーメン | 宮崎ラーメンの店です。 | 
| 一晴 ※閉店 | 砧 | ラーメン | 日向屋のあとにできた店です。 | 
| 西川 | 砧 | ラーメン | 煮干しラーメンの店です。 | 
| 大勝軒 祖師ヶ谷大蔵店 | 祖師谷 | ラーメン | ラーメン屋と言うより食堂です! | 
| 広豚麺 ※閉店 | 祖師谷 | ラーメン | 脂ギトギトのラーメン! | 
| カレーの南海 | 祖師谷 | カレー | あの南海のカレーです! | 
| 丸福 | 祖師谷 | 居酒屋 | ちょっと入りにくいかな? | 
| 威風堂堂 | 祖師谷 | ラーメン | 家系のラーメン屋です。 | 
| そしがやカレー ※閉店 | 祖師谷 | カレー | 「豚バラ煮あぶり」の看板に引かれて… | 
| とろとろカレー masa | 祖師谷 | カレー | うーん、おいしい! | 
| こましょう ※移転 | 祖師谷 | ラーメン | なぜかホッとする味。 | 
| 祖師谷七丁目食堂 | 祖師谷 | ラーメン | 柴崎亭のセカンドブランドです。 | 
| 阿部食堂 ※閉店 | 祖師谷 | 定食 | 昔ながらの街の定食屋さん! | 
| 鈴の家 | 祖師谷 | とんかつ | 落ち着いた雰囲気の店です。 | 
| 漁火 本店 | 祖師谷 | 居酒屋 | 最近流行りの?自分で魚介を焼く店です。 | 
| キッチン マカベ | 祖師谷 | 洋食 | 老舗の洋食屋です。 | 
| あかずきん | 砧 | ラーメン | 辛い系のラーメンが売りです! | 
| 稲荷 ※移転先 ※閉店 | 砧 | ラーメン | 経堂の店が移転しました。 | 
| みき屋 ※移転元 | 砧 | ラーメン | ちょっとラーメン屋とは思えない店です。 | 
| 椿 | 砧 | とんかつ | ちょっとコストパフォーマンス、悪いかな? | 
| 紅葉家 ※移転 | 砧 | 蕎麦 | かなりきています… | 
| メンジャヤラスK | 喜多見 | 居酒屋 | ラーメン屋というより居酒屋です。 | 
| 松ふじ | 池尻 | ラーメン | 二郎のような盛りのつけ麺屋さんでした。 | 
| 誠屋 池尻店 | 池尻 | ラーメン | 豚骨醤油ラーメンです。 | 
| camino | 三宿 | ラーメン | ラーメン屋には見えない、おしゃれな店です。 | 
| 麺&串 katsu Dining Matsuo | 三宿 | ラーメン | 夜は串揚げ屋さんに変身? | 
| 油坊主 | 太子堂 | 油そば | 和正のお隣にできた店です。 | 
| 和正 | 太子堂 | ラーメン | 丁寧な仕事ぶりでした。 | 
| 茂木 | 太子堂 | ラーメン | ワンタンがうまい! | 
| SANCHA FUKAMI | 太子堂 | ラーメン | ちょっと洒落た店です。 | 
| とらや | 太子堂 | とんかつ | 気軽に寄れる店です。 | 
| 一志 ※閉店 | 太子堂 | ラーメン | 塩ラーメンが美味しかったです。 | 
| 醤屋 ※閉店 | 太子堂 | ラーメン | 3つの醤油ラーメン! | 
| 来来来 | 太子堂 | ちゃんぽん | ちゃんぽんの老舗! | 
| 川善 | 太子堂 | とんかつ | 肉屋のとんかつです。 | 
| ことや | 太子堂 | ラーメン | ありがたやの居抜き? | 
| いそげん | 太子堂 | 居酒屋 | ディープな場所の居酒屋です。 | 
| 大勝軒 三軒茶屋店 ※閉店 | 太子堂 | ラーメン | 東池袋系の大勝軒です。 | 
| はとぽっぽ ※閉店 | 太子堂 | 定食 | 気軽に寄れる街の定食屋さんです。 | 
| 餃子の王将 三軒茶屋店 | 太子堂 | 中華料理 | やはり安い! | 
| 豚骨番長 魂 ※閉店 | 太子堂 | ラーメン | 家系のラーメン屋です。 | 
| カレタン!! 三軒茶屋店 | 太子堂 | ラーメン | カレータンタン麺? | 
| ばん 三軒茶屋店 | 太子堂 | 居酒屋 | 祐天寺の名店が三茶に進出! | 
| 味とめ ※旧店舗 | 太子堂 | 居酒屋 | う〜ん、ディープ! | 
| 味とめ ※新店舗 | 太子堂 | 居酒屋 | 新しくなってもディープはそのまま! | 
| 四文屋 三軒茶屋店 | 太子堂 | 居酒屋 | 焼き鳥居酒屋です。 | 
| 臥龍 | 三軒茶屋 | ラーメン | 優しいラーメンです。 | 
| 香や | 太子堂 | ラーメン | 小さなラーメン屋です。 | 
| とんがらし | 三軒茶屋 | カレー | 小さなカレー屋さんです。 | 
| アレックス | 三軒茶屋 | 洋食 | ちょっと油っこいけど、おいしい洋食屋さんです。 | 
| 香月 ※閉店 | 三軒茶屋 | ラーメン | 有名店が移転! | 
| 花庵 ※閉店 | 三軒茶屋 | 蕎麦 | 変わり蕎麦が美味しい! | 
| 藤しろ | 三軒茶屋 | ラーメン | 鶏白湯のラーメンです。 | 
| 佐とう | 三軒茶屋 | ラーメン | 渋谷から移転! | 
| egg nog ※閉店 | 三軒茶屋 | オムライス | オムライス専門店! | 
| 節骨麺たいぞう | 三軒茶屋 | ラーメン | 3種類のラーメン。 | 
| 無双 | 三軒茶屋 | ラーメン | 味噌ラーメンが売り? | 
| 麺 GARAGE 肉ヲ見ル | 三軒茶屋 | ラーメン | 肉盛りが凄い! | 
| たちのみや | 三軒茶屋 | 居酒屋 | 名の通り、立ち飲み屋です。 | 
| ほしぐみ | 三軒茶屋 | 居酒屋 | 塩煮込みが旨い! | 
| 食堂 おさか | 三軒茶屋 | 食堂 | 深夜食堂! | 
| かんてき | 三軒茶屋 | 焼肉 | 和牛の店です! | 
| 勝利 | 三軒茶屋 | もつ焼き | 半月前にオープンだそうです。 | 
| 万豚記 三軒茶屋店 | 三軒茶屋 | 中華料理 | 夜遅くまで開いています。 | 
| 阿夫利 | 三軒茶屋 | ラーメン | ZUND-BARの別ブランドです。 | 
| 香麗屋 ※閉店 | 三軒茶屋 | カレー | 色々なカレーがあります。 | 
| 長崎 | 三軒茶屋 | ちゃんぽん | ボリュームたっぷり! | 
| 味好亭 | 三軒茶屋 | 居酒屋 | 安い! | 
| 瀧井 | 三軒茶屋 | ラーメン | シンプル! | 
| 赤鬼 | 三軒茶屋 | 居酒屋 | 日本酒の店です。 | 
| 笑'z | 三軒茶屋 | ラーメン | ワンタンが美味しい! | 
| らーめん ラブル | 三軒茶屋 | ラーメン | 東京では珍しい竹岡式のラーメンです。 | 
| 汁なし担々麺 ここから | 三軒茶屋 | 汁なし担々麺 | 汁なし担々麺専門店です。 | 
| チャナ | 若林 | カレー | 大きなバラ肉が煮込まれたポークカレーを食べました。 | 
| じゃぶ屋 | 上馬 | つけ麺 | トンコツ系のつけめんです。 | 
| 辰屋 ※閉店 | 世田谷 | ラーメン | 二郎風のラーメンに花かつおが舞っています。 | 
| 松波ラーメン店 | 若林 | ラーメン | ボリュームたっぷり! | 
| 吉葉 ※閉店 | 若林 | カレー | インド風のカリー屋さんです。 | 
| めん屋 八蔵 | 若林 | ラーメン | 魚ダシのラーメンです。 | 
| JIN | 世田谷 | ラーメン | 東京では珍しい青森煮干しラーメンの店です。 | 
| 月うさぎ ※閉店 | 世田谷 | ラーメン | 魚介系のスープ。ちょっと大盛りです。 | 
| 一心 | 世田谷 | ラーメン | 九州ラーメンの店です。 | 
| かまし | 世田谷 | じゃじゃ麺 | じゃじゃ麺専門の店です。 | 
| 長崎ちゃんぽん | 世田谷 | ラーメン | 長崎ちゃんぽんが店名? | 
| 舟よし | 弦巻 | 定食 | 夜は居酒屋? | 
| 酒の高橋 | 世田谷 | 居酒屋 | 昔ながらの居酒屋です。 | 
| 万豚記 丁六上町店 ※閉店 | 世田谷 | 中華料理 | 麺類とチャーハン、種類豊富です。 | 
| 黒龍屋 ※閉店 | 世田谷 | ラーメン | 万豚記と同じ経営だけど… | 
| タイガー軒 ※閉店 | 世田谷 | ラーメン | ジャージャー麺が売りのようです。 | 
| 鳥じゃん麺 ※閉店 | 世田谷 | ラーメン | 盛岡のじゃじゃ麺に似ている! | 
| 辛めん坊 わ | 世田谷 | ラーメン | 今時ワンコイン! | 
| くし蔵 | 世田谷 | 居酒屋 | 串揚げの店です。 | 
| ぬかじ ※移転 | 世田谷 | ラーメン | 魚介風味が強いラーメンです。 | 
| 吉屋 ※閉店 | 世田谷 | ラーメン | 昔ながらのラーメンという感じです。 | 
| 麺食堂 一柳 | 世田谷 | ラーメン | 排骨麺が売りです。 | 
| ぼうず ※閉店 | 世田谷 | ラーメン | ちょっと洒落た店です。 | 
| 来々軒 | 世田谷 | 中華料理 | つまみが充実! | 
| 燈灯亭(とうとうてい) | 世田谷 | ラーメン | たんたん亭系のラーメン屋です。 | 
| 油王 | 桜 | ラーメン | 油そばがメインの店です。 | 
| らーめん 陸 | 桜 | ラーメン | 二郎風のラーメンです。 | 
| 博多白天 | 桜 | ラーメン | 博多ラーメンの店です。 | 
| 百麺 世田谷本店 | 桜 | ラーメン | いつも混んでいる店です。 | 
| ラーメン四天王 馬事公苑店 ※閉店 | 上用賀 | ラーメン | 大阪のチェーン店です。 | 
| 山之内 | 桜丘 | とんかつ | 居酒屋風のとんかつ屋さんです。 | 
| 勢得 | 桜丘 | ラーメン | 魚介の香りが強いつけめんが有名。 | 
| じゃじゃおいけん | 上馬 | じゃじゃ麺 | 盛岡じゃじゃ麺専門店! | 
| 蓮爾 さんこま店 ※移転 | 上馬 | ラーメン | 二郎風のラーメンです。 | 
| 洋食屋 NOMURA(のむら) | 上馬 | 洋食 | 昔ながらの洋食屋です。 | 
| 屋台屋 | 上馬 | ラーメン | 上品な塩ラーメン! | 
| おでって ※閉店 | 野沢 | じゃじゃ麺 | こちらも盛岡じゃじゃ麺の店です。 | 
| つけ麺や 穣 ※閉店 | 野沢 | ラーメン | ラーメンもあるけどつけ麺がメイン。 | 
| 焼肉市場 げんかや | 野沢 | 焼肉 | 安っ! | 
| ひるがお | 野沢 | ラーメン | 塩ラーメンの店。 | 
| せたが屋 | 野沢 | ラーメン | ひるがおの夜の顔! | 
| 中華そば ふくもり | 野沢 | ラーメン | つけ麺がメインの店です。 | 
| まっち棒 ※閉店 | 野沢 | ラーメン | 和歌山ラーメンが復活!二郎風のラーメンもあります。 | 
| 森 ※閉店 | 上馬 | ラーメン | ようやく復活! | 
| 太一家 ※閉店 | 上馬 | ラーメン | 家系? | 
| つけめんTETSU 駒沢大学店 | 上馬 | ラーメン | つけ麺専門の店です。 | 
| 中川屋 | 上馬 | カレーうどん | カレーうどん専門店です。 | 
| 酉乃市 | 駒沢 | 居酒屋 | 鳥専門?の居酒屋です。 | 
| よろこび亭 ※閉店 | 駒沢 | 定食 | 夜は居酒屋っぽくなる定食屋さんです。 | 
| 餃子の王将 駒沢大学前店 ※閉店 | 駒沢 | 中華料理 | 京都の格安中華料理チェーンです。 | 
| 大阪王将 駒沢店 ※旧店舗 | 駒沢 | 中華料理 | 単品ものが充実しています。 | 
| 大阪王将 駒沢店 ※新店舗 | 駒沢 | 中華料理 | お隣に移転しました。 | 
| 与那原家 ※閉店 | 駒沢 | 沖縄料理 | 〆にそばでしょうか? | 
| 三友軒 | 駒沢 | 中華料理 | 昔ながらの街中華です。 | 
| 拉麺 岩男 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 二郎風のラーメンでしたが、ちょっと別物? | 
| 福包 駒沢店 | 駒沢 | 餃子 | 食事と言うより、居酒屋系かな? | 
| BOTERO(ボテロ) ※閉店 | 駒沢 | 洋食 | カレーがおいしい店です。 | 
| 廣功秀 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 功と秀の2つのラーメン! | 
| 花ヶ里味 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 味噌ラーメンの店です。 | 
| こがね屋 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 正月早々オープンの店です。 | 
| 花さんしょう 駒沢店 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 担々麺専門の店です。 | 
| 天天麺坊 駒澤大学店 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 刀削麺の店です。 | 
| ラーメン mononofu ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 二郎風のラーメンです。 | 
| わが家 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | またまた新店が… | 
| ロメスパキッチン MIKASA ※閉店 | 駒沢 | スパゲティ | またまた新店が… | 
| 大鳳 | 駒沢 | ラーメン | 鶏白湯のラーメンです。 | 
| 麺屋 ZERO1 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 2つのラーメン? | 
| 春樹 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | つけ麺とラーメン。 | 
| 横浜家系 希家(のぞみや) | 駒沢 | ラーメン | 家系ラーメンの店です。 | 
| ROMAN ※閉店 | 駒沢 | 洋食 | 地元に根付いた洋食屋さんです。 | 
| かっぱ | 駒沢 | にこみ | 何の店? | 
| 洛餃子 | 駒沢 | 中華料理 | 気楽な中華料理屋です。 | 
| ひろの亭 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 夜は居酒屋? | 
| しもきはら | 駒沢 | ラーメン | ひろの亭が変わった? | 
| 家丸 | 駒沢 | ラーメン | 家系? | 
| 博多屋台 九一 駒沢店 | 駒沢 | ラーメン | 今は居酒屋? | 
| あぶらっちょ ※閉店 | 駒沢 | 油そば | 油そば専門の店です。 | 
| 山田八兵衛 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | あぶらっちょの後にできた味噌らーめん専門店です。 | 
| kimahachi ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 豚骨醤油がメインのラーメン屋です。 | 
| 666 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 煮干しラーメンの店です。 | 
| R ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | またまた新しいラーメン屋が… | 
| 蓮彌 新町店 | 新町 | ラーメン | 看板がない… | 
| 韓々 | 駒沢 | 焼肉 | 高級な焼肉屋です。 | 
| 大八車 ※閉店 | 駒沢 | ラーメン | 煮干しラーメン! | 
| 丸長 ※閉店 | 新町 | 中華料理 | 昔から続くラーメン屋さんです。 | 
| 紅蜥蜴 | 新町 | 中華料理 | 本格的な中華料理屋さんです。 | 
| 富士見屋本店 | 新町 | 蕎麦 | 昔ながらの蕎麦屋です。 | 
| アプロディー ※閉店 | 新町 | 洋食 | 街の洋食屋さんです。 | 
| 川信 | 新町 | うなぎ | 老舗のうなぎ屋なんですが… | 
| レストランDEMI(デミ) | 新町 | 洋食 | ちょっとお高めの洋食屋さんです。 | 
| 麺処 さとう | 新町 | ラーメン | 桜新町駅前に新しくできたラーメン屋です。 | 
| ステッキ ※閉店 | 桜新町 | 洋食 | 小さな洋食屋さんです。 | 
| 味の丸新 | 桜新町 | とんかつ | 昔から続く街のとんかつ屋さんです。 | 
| でびっと 桜新町店 | 桜新町 | ラーメン | 洒落たラーメン屋さんです。 | 
| 魚徳 | 桜新町 | 魚料理 | 魚屋さんの奥に… | 
| 醤(むらさき) ※閉店 | 桜新町 | ラーメン | 永福町系のラーメンです。 | 
| 火の国 | 桜新町 | 居酒屋 | ちょっとお高めだけど、肴がうまい! | 
| きさらぎ亭 ※移転 | 桜新町 | 定食 | ボリュームたっぷりの定食! | 
| 八丁軒 | 桜新町 | 中華料理 | 人気の中華料理屋さんです。 | 
| きさらぎ亭 ※移転先 | 桜新町 | 食堂 | ちょっと狭くなった。 | 
| 樹理杏(ジュリアン) | 桜新町 | 洋食 | 気がつかなかった… | 
| めおと食堂 | 桜新町 | 定食 | 昔からの定食屋さんです。 | 
| 大龍 | 桜新町 | ラーメン | 街中華です。 | 
| 角信らーめん ※閉店 | 桜新町 | ラーメン | あっさりした背脂! | 
| とむちゃん | 深沢 | ラーメン | 24時間やってるラーメン屋さん! | 
| 宝蘭 | 弦巻 | 中華料理 | 昔ながらの中華料理屋さんです。 | 
| よし平 ※閉店 | 弦巻 | 洋食 | 街の洋食屋さんです。 | 
| さくら亭 | 用賀 | とんかつ | 厚めで大きな肉が食べた気にさせます! | 
| 柳屋 | 用賀 | ラーメン | 大牟田ラーメンの店です。 | 
| 再来軒 | 用賀 | ラーメン | 昔ながらの街のラーメン屋さんです。 | 
| たまがわや | 用賀 | ラーメン | 中華そばともりそばのみのシンプルなメニュー! | 
| たつみ | 用賀 | ラーメン | 塩ラーメンが美味しかったです。 | 
| ラーメン亭 たまき ※閉店 | 用賀 | ラーメン | ユズの香り!でも脂ギトギト。 | 
| スズキヤスオ ※閉店 | 中町 | ラーメン | 店主さんの名が店名です。 | 
| 石榴 | 等々力 | ラーメン | 新しいラーメン屋です。 | 
| ラーメン二郎 上野毛店 | 上野毛 | ラーメン | やっぱり盛りがすごい! | 
| 鮎ラーメン | 玉川 | ラーメン | 上品なスープでした。 | 
| 博多 濃麻呂 | 玉川 | ラーメン | 名前の通り博多ラーメンの店です。 | 
| みちしるべ | 玉川 | ラーメン | 濃厚豚骨魚介系のラーメンです。 |