ばん
三軒茶屋店
【太子堂】
![]()  | 
      今日は祐天寺のもつ焼きの名店、ばんの支店が三軒茶屋に開店したと聞き、訪れました。そんなに広くはない店内は若者でごった返しています。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
      メニューを見ると、祐天寺本店とほぼ同じメニューのようです。でも、少し三茶の方が高めですね。レバカツは¥150が¥280、もつ焼きも¥100が¥110となっていますからね。 | 
![]()  | 
      まずは生ビール¥480で喉を潤してやります!やはり、仕事の後の生ビールは旨い!と、思っていたら、本店には生ビール無かったんだ! | 
![]()  | 
      肴は売りのレバカツ¥280からね。カリッと揚がったレバカツはなんとも言えない歯応えと味がいいんだよね!子どもの頃は食べられなかったんだけどね。 | 
![]()  | 
      焼き物はこんな感じで焼いています。 | 
![]()  | 
       売りのもつ焼きは基本¥110です。今回は ハラミ、レバー、なんこつ、しろ、てっぽうをいただきました。タレでお願いしましたが、やや味薄めかな?  | 
    
![]()  | 
      生ビールも呑み終えてしまったので、こちらもうりのサワー¥300+レモン¥120で、レモンサワーをいただきます。 | 
![]()  | 
      後でナカを追加して2杯いただけるんだから、お得ですね。 | 
![]()  | 
      もう少し食べたくなってチーズワンタン揚げ¥280と厚揚げ¥320を追加です。チーズワンタン揚げはワンタンの皮でチーズを巻き、素揚げしたものだったのね。カリッとした歯応えがいいね。 | 
![]()  | 
      
      厚揚げは説明の必要はないですね。しっかり食べ、飲ませていただきました。ただ、若者の声がうるさくて落ち着いて呑めなかったのが残念でした。ここら辺は場所の違いが大きいのかな?ごちそうさまでした。 (18.5)  | 
    
![]()  | 
      久しぶりに温友と以前住んでた都内で2人呑み。今回は某著名なもつ焼き屋でね。 | 
![]()  | 
      まずは生ビール\550で乾杯だね。やっぱり仕事帰りの生ビールは旨いよ! | 
![]()  | 
      続いて、定番の枝豆\319と山芋千切り\308で、もつ焼きを待つのよ。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      あっという間に飲み干した生ビールのあとは(2杯呑んだけどね(^_^;))、大好きなバイスサワー\462だね。こちらは瓶で提供されるから、当然、中のお代わりもするよね。 | 
![]()  | 
       もつ焼きはお任せ10本\1210で頼んだから、何がなんだか、分からないのが悲しい… でも、酒が美味しく呑めれば構わないという、単なるアルチューなので、ございました(^_^;) ごちそうさまでした。 (23.7)  |