相州屋(そうしゅうや)
【松原】
![]()  | 
      明大前から以前訪れたラーメン屋の中田兄弟に向かうすずらん通りにある、昔ながらの定食屋さんです。訪れたのが夜だったせいもありますが、会社帰りのサラリ−マンでいっぱいでした。 | 
![]()  | 
      メニューもたくさんあり、どれを食べようかと悩んでしまいます。目についたのが週替わり定食\770。訪れた日はにしんの塩焼きで豚汁付き!久しぶりににしんを食べられるとあって決定です。 | 
![]()  | 
       注文してからけっこう時間がかかります。注文があってから魚を焼き始めるようです。ようやく出てきた皿を見てびっくり。半身のにしんかと思ったのですが、大きめのにしんが丸ごと一尾出てきました。他には漬け物と豚汁。豚汁は普通の大きさのお椀でちょっと量少なめかも。豚汁って大きなお椀で食べるって感じが強いもので… にしんはホクホクで食べ応えあり。しかも子持ちでさらにお得感たっぷり。また寄ってみたくなる定食屋さんでした。 (09.2)  | 
    
![]()  | 
       今回はさばの塩焼き定食\680を注文しました。出てきたさばの塩焼きは半身のサバと切り干し大根、たくあん、みそ汁とごはんのセットです。サバはちょっと焼き過ぎかな〜って感じで、身もちょっと固めだったのが残念でした。今回はちょっとはずれだったかも。 (09.4)  | 
    
![]()  | 
       久々の訪問です。何を食べようと迷う前に、入口に書いてあったニラ玉定食\660が気になり、即注文です。 まもなく運ばれた定食はニラ玉とご飯、味噌汁、お新香に小鉢です。たっぷりと盛られたニラ玉。文字通りニラの卵綴じ。ついついご飯が進んでしまいますが、ちょっとお値段高めかもね… (11.3)  | 
    
![]()  | 
        久しぶりの訪問です。今回はとんかつ定食をいただこうと思って寄ったのですが、残念ながらメニュー変更でチキンカツ定食\710に変わってしまったようです。でも、かつ煮定食\750は残っていたので、こちらを選択しました。煮かつがあるんだったらとんかつ定食があってもいいのにね! |