茨城県
                             
37温泉 39施設
●石尊鉱泉 石尊鉱泉旅館 地元の方がのんびりと過ごす、歴史のある鉱泉です。
●平潟港温泉 まるみつ 平潟港では大きな宿です。
●五浦温泉 天心乃湯(廃業) 五浦観光ホテルの湯とは別の湯です。
五浦観光ホテル 本館・別館 大観荘(泊) お泊まりであんこうを堪能してきました。
五浦観光ホテル 本館・別館 大観荘 本館と別館で2つの源泉を楽しむことができます。お勧めは別館の露天風呂。太平洋を望む景色が素晴らしい!
●湯の網鉱泉 鹿の湯 松屋 レトロな浴室でのんびりとした時間を過ごしました。
●中郷温泉 通りゃんせ 地元の方がたくさん訪れる日帰り温泉です。
●大子温泉 やみぞ いろいろな施設が揃った宿です。
道の駅 奥久慈だいご 道の駅に湧く温泉です。
●袋田温泉 関所の湯 山の中の小さな日帰り温泉です。
●月居温泉 滝見の湯 露天風呂もある小さな共同浴場です。
●横川温泉 巴屋旅館 茅葺き屋根のつげ義春の世界。
山田屋旅館 料理が美味しいらしい。
中野屋旅館 落ち着いた宿でした。
●湯の澤鉱泉 湯の澤鉱泉 山の中の静かな鉱泉宿です。
●梅里ガーデンアクアビラ 梅里ガーデンアクアビラ(廃業) ちょっと豪華系の日帰り温泉です。
●まんだらじ温泉 まんだらじ旅館 西山荘近くの宿です。
●太田温泉 常陸太田市総合福祉会館 名前の通り福祉施設の中に湧く温泉。湯の色がきれいだった…
●川中子温泉 極楽荘 田園に湧く黒湯です。
●ホテルニュー白亜紀温泉 ホテルニュー白亜紀 太平洋を望む露天風呂。
●中根の湯 山田屋 感じる味のある建物。そして、浴室の前には常連さんのタオルが干される、地元の方々に愛される湯です。
●長者ヶ谷津温泉 はこや旅館 田んぼの中にポツンと建つ、歴史ある宿です。最近改築されたようで、とてもきれいで気持ちよく湯に浸かることができました。
●霞温泉 夢の湯(廃業) 水戸駅の裏手にこんな温泉が…
●水戸健康ランド温泉 道の宿(廃業) う〜ん、ある意味濃い温泉です。
●湯小屋温泉(下入野鉱泉) 泉荘 鄙びた小さな宿です。
●大洗天然温泉 潮騒の湯 大洗サンビーチの目の前に建つ日帰り温泉です。
●涸沼温泉 いこいの村涸沼 目の前の涸沼を望みながら湯に浸かれます。
●小川温泉 寿荘(旧施設) う〜ん、濃い!
●小美玉(小川)温泉 ことぶき(湯〜GO!)(新施設) 湯の濃さは相変わらず!サウナや水風呂もできました!
●巴鉱泉 ともえ荘 お年寄り向けの施設です。
●鉾田温泉 ほっとパーク鉾田 ともえ荘のお隣です。
●北浦温泉 北浦荘 昔ながらの公民館のような施設に湧く温泉です。
●たいよう温泉 とっぷ・さんて大洋 太平洋を望黒湯です。
●あそう温泉 白帆の湯 霞ヶ浦畔に湧く日帰り温泉です。
●潮来水原温泉 かんぽの宿 潮来 北浦畔の高台に建つかんぽの宿です。
●鹿島セントラル天然温泉 ゆの華(鹿島セントラルホテル) ウーロン茶のような色のしょっぱい湯!
●神栖温泉 海石花(廃業) 濃い食塩です。
●常北温泉 ホロルの湯 温泉プールもある町のレジャー施設です。
●ぶんぶくの湯 ぶんぶくの湯 秘湯の雰囲気プンプン!
●内原(三湯)鉱泉 湯泉荘 建物や庭が素晴らしい一軒宿です。
●やちよ乃湯温泉 憩遊館 いろいろな施設が揃った日帰り温泉です。
●きぬの湯 きぬの湯 水海道市に新しく湧いた温泉です。

hiroの湯めぐり日記 ホーム  温泉銭湯  日帰り温泉  湯めぐり旅