明礬温泉
鶴寿泉
![]()  | 
       明礬温泉には地蔵泉と鶴寿泉の2つの共同浴場があります。場所がちょっと離れているので、移動するにはちょっと大変かもしれません。以前に地蔵泉に浸かったことがあるので、今回は鶴寿泉を訪れてみました。 鶴寿泉は昔ながらの共同浴場の造りで、なかなかいい感じです。しかもこの湯に無料で浸からせていただけるのですから、ありがたいことです。  | 
    
| 石張りに洗い場の真ん中に木造りの湯船が1つ。何ともいい雰囲気の浴室です。端にある湯だまりから湯が引かれているのですが、湯はかなりの熱さ。わずかに白濁りのある湯ですが、長時間浸かっているのは難しいくらいでした。湯を飲んでみるとかなりの酸っぱさで、鉄輪の湯との違いを強く感じました。 | ![]()  | 
    
| 泉 質 | 単純酸性泉 | 
| 泉 温 | 69.5度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 | 
| 設備等 | 何もありません | 
| 所在地 | 大分県別府市明礬3組 | 
| 電 話 | なし | 
| 交 通 | 大分自動車道 別府I.C.から3km、車10分 | 
| 営業時間 | 6時30分〜22時30分 | 
| 休業日 | 休みなし | 
| 料 金 | 入浴¥100 (05.12)  |