鍋山の湯
![]()  | 
       明礬温泉から山道を登っていった山の中に湧くのが鍋山の湯です。途中では別府湾を見下ろす美しい眺めを望むことができました。 途中まではダートを車で行くことができるのですが、車止めからは10分ほど山道を歩いて行きます。実は以前にも鍋山の湯に行こうとチャレンジしたのですが、このダートがかなり荒れていたので断念したことがあるのです。今回は道も整備されていて、そんなに苦労することなく訪れることができてラッキーでした。  | 
    
| 山道を登った茂みの中に岩を組んだ2つの湯船があります。湯口からはわずかに濁りのある湯が上の段の湯船の湯が注がれ、下の湯口にはオーバーフロー分が流れ込むようになっています。したがって上の段が適温で、下の段がぬるめの湯となっていました。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
      さらに50mほど上ったところに2つの湯船があります。こちらは泥湯になっており、湯に浸かると細かい泥が浮かび上がってきます。これを身体に塗ると、けっこう気持ちがいいものでした。気持ちよく湯に浸かっていたのですが、所々とても熱い泥があるのにはびっくりしました。火傷しそうになるくらいでした。ここからの眺めはとてもよく、のんびりと湯に浸かることができました。 | 
| 泉 質 | ? | 
| 泉 温 | ? | 
| 風呂の種類 | 混浴露天風呂 | 
| 設備等 | 何もありません | 
| 所在地 | 大分県別府市 | 
| 電 話 | なし | 
| 交 通 | |
| 営業時間 | 24時間? | 
| 料 金 | 無料 (05.12)  |