別府温泉
紙屋温泉
![]()  | 
       別府にはいくつもの共同浴場があり、地元の方々に大切にされています。この紙屋温泉もそんな共同浴場の1つです。これらの共同浴場は小さな路地の奥にあることが多くて分かりにくい場所にありがちなのですが、この紙屋温泉もそんな共同浴場の1つです。この共同浴場もほかの多くの共同浴場のように公民館と併設されています。入口の前には飲泉所と足湯もあります。 浴室は珍しく脱衣所とは別になったもので、真ん中に7〜8人の湯船があります。うっすらと白濁りの湯がかけ流し。飲泉できるようになっていて、湯を飲んでみるとわずかに金気臭がします。湯に浸かるとちょっとぬるめで、ふわっとやわらかく、少しつるつる感のある湯でした。  | 
    
| 泉 質 | ナトリウム・マグネシウム・カルシウム−炭酸水素塩・塩化物泉 | 
| 泉 温 | 56.0度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 大分県別府市千代町8−2 | 
| 電 話 | なし | 
| 交 通 | 日豊本線 別府駅から徒歩10分 | 
| 営業時間 | 13時〜23時 | 
| 休業日 | 休みなし | 
| 料 金 | 入浴¥100 (05.12)  |