長嶺温泉
| 国道292号線沿いにある温泉宿ですが、日帰り温泉として利用されることがメインのような感じの施設です。館内には浴室だけでなくカラオケ付きの休憩室(カラオケ無しの休憩室もあります)や食堂があり、たくさんの人で賑わっていました。 | ![]() |
![]() |
男性用の浴室は露天風呂と内湯が離れているのですが、女性用は一緒にあるようです。 写真の露天風呂は12〜3人が浸かることのできる大きさ。わずかに黄みがかった湯が満たされています。この露天風呂は循環しているようで、そんなに特徴を感じませんでした。 内湯は15〜6人が浸かることのできる檜風呂になっています。こちらの湯はかけ流しになっており、飲泉もできます。わずかに玉子臭がし、湯に浸かると細かい泡がつき、つるつるする湯です。開放感がある露天風呂ですが、湯としては内湯の方が断然よいと思いました。いい湯に浸かるなら内湯がお勧めです。 |
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物泉 |
| 泉 温 | 41.9度 |
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 |
| 設備等 | 大広間 食堂 駐車場 |
| 所在地 | 長野県中野市大字田麦字屋知338 |
| 電 話 | 0269−26−1010 |
| 交 通 | 上信越自動車道 信州中野I.C.から7km、車20分 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
10時〜22時 |
| 休業日 | 休みなし |
| 料 金 | 入浴¥350 入浴休憩¥500 宿泊¥4950(朝食付) (03.9) |