日奈久温泉
金波楼
![]()  | 
      昔ながらの温泉場の風情を残す日奈久温泉。名産のちくわ屋さんが立ち並ぶなど、郷愁を覚える街並みです。今回は日奈久温泉でも歴史のある宿、金波楼に宿泊しました。 | 
![]()  | 
      金波楼は以前から泊まってみたい宿の1つでした。建物は木造3階建、今年で築93年のとても古いものです。磨き込まれた廊下、手入れの行き届いた中庭。そして味のあるタイルを残すなど、歴史の重さを感じさせ、老舗の貫禄十分です。ちょっと高めの宿泊料でしたが、泊まってよかったと思いました。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
|  浴室はそんなに広くはないものの、窓が広く、とても明るい雰囲気です。 湯は無色透明で循環しているようですが、湯口からの湯は源泉のようで飲泉できるようになっています。飲んでみると、ちょっと塩分を感じる湯です。無色透明の湯はやわらかく、なんだかホッとするものでした。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      外には小さいながらも露天風呂もあります。きれいな植え込みに囲まれた雰囲気のあるものでした。 | 
| 夕食は食事専用の部屋で頂きます。高級旅館らしく、懐石風の料理が並びました。どれもおいしく、残さず頂きました。 | ![]()  | 
    
| 泉 質 | 単純温泉 | 
| 泉 温 | 43.9度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 熊本県八代市日奈久上西町336−3 | 
| 電 話 | 0965−38−0611 | 
| 交 通 | 鹿児島本線 日奈久駅から徒歩12分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      15時30分〜21時 | 
| 休業日 | 不定休 | 
| 料 金 | 入浴¥500 宿泊¥12000〜 (03.8)  |