安楽温泉
さかいだ温泉
|  貸間が主体の宿がほとんどで、静かな湯治場であり続ける安楽温泉。今回はさかいだ温泉の湯に浸からせていただきました。 宿は湯治宿とはいえ、きれいで気持ちよく利用することができます。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
|  浴室はそんなに広くはないものの、普通の湯船の他に砂ね湯、石ね湯、水風呂、蒸し風呂があります。浴室に入って驚いたのが、湯量のものすごさ。本当にドバドバと大量の湯がかけ流しになっています。ちょっと熱めの湯で、わずかに白っぽく濁りがあります。飲んでみると、しっかり炭酸を感じるものでした。 寝湯は2つありますが、砂ね湯は文字通り、湯船の底が砂になっています。砂が身体にあたる感触がよかったです。石ね湯の方は湯温がわずかに低く、長湯しやすい湯温でした。  | 
    |
![]()  | 
      もう一つ「うたせ湯」と表示された浴室がありました。こちらは1つしかないので、男女が時間で交替して利用するようになっています。うたせ湯の他に、普通の湯船もありました。 | 
| 泉 質 | 炭酸水素塩泉 | 
| 泉 温 | 46.0度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 うたせ | 
| 設備等 | 休憩室 駐車場 | 
| 所在地 | 鹿児島県姶良郡牧園町宿窪田179 | 
| 電 話 | 0995−77−2426 | 
| 交 通 | 日豊本線 隼人駅から11km、車25分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      7時〜21時 | 
| 料 金 | 入浴¥200(1時間) 宿泊¥2500〜(自炊) (03.8)  |