日景温泉
| 秋田と青森の県境、矢立峠近くに建つ一軒宿です。東北の昔から続く宿らしく旅館部だけでなく、自炊部もあります。売店、食堂もあるので、自炊部に泊まってもいいかも知れません。 |
| 総ヒバ造りの浴室。木造りの浴室はなぜかホッとします。湯は乳白色で、入り頃の湯温。もちろん、かけ流しです。硫化水素のにおいが浴室中に広がっています。湯を飲んでみると、しょっぱさと共に苦みが広がりました。左にある小さい湯船は寝湯になっていて、ごろんと寝ころんでいるといい気分でした。 |
| 男女の内湯の間には露天風呂があります。湯温は内湯よりぬるめで、より長湯ができました。 |
| 夕食には鯉の洗いやきりたんぽ鍋などたくさんの品が並び、食べきれないくらいでした。 |
| 泉 質 | 含ホウ酸・食塩・塩化土類・硫化水素泉 |
| 泉 温 | 48度 |
| 風呂の種類 | 男女別内湯 混浴露天風呂 |
| 設備等 | 休憩室 食堂 駐車場 |
| 所在地 | 秋田県大館市長走37 |
| 電 話 | 0186−51−2011 |
| 交 通 | 奥羽本線 陣馬駅から3km、車10分 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
8時〜21時 |
| 料 金 | 入浴¥400 入浴休憩¥1200 宿泊¥9000〜 (01.8) |