川原湯温泉
聖天様露天風呂
![]()  | 
        川原湯温泉は八ツ場(やんば)ダム建設のため、数年後には移転するとのこと。1回は行かねばと思っていたのですが、3月には場所がよく分からず、今回ようやく探しだすことができました。場所は川原湯温泉街入口からすぐ。共同浴場「笹湯」手前、左手の丘にあります。![]() 「聖天様露天風呂」の名前の由来は、露天風呂の裏手に「聖天神社」があるからです。時間があったら、立ち寄って御利益をいただいてはいかがでしょうか。 ※今まで無料で利用できたのですが、HPをご覧いただいた方から、管理費として¥100が必要になったという情報をいただきました。  | 
    
| 聖天様露天風呂は湯船の前に隠すものもない脱衣所があるだけの混浴露天風呂です。女性には入りづらいところかもしれません。露天風呂といっても屋根がかかっているので完全な露天風呂ではありませんが、木立の中を流れてくる風が心地よかったです。湯は無色透明で、わずかながら白く濁っています。大好きな硫黄のにおいがあふれ、湯は熱め。セミの声を聞きながら湯に浸かるのはとても気持ちよかったです。 | ![]()  | 
    
| 泉 質 | カルシウム・ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉 | 
| 泉 温 | ? | 
| 風呂の種類 | 混浴露天風呂 | 
| 設備等 | 何もありません | 
| 所在地 | 群馬県吾妻郡長野原町大字川原湯 | 
| 電 話 | なし | 
| 交 通 | 吾妻線 川原湯駅から車5分 | 
| 営業時間 | 4月〜11月 … 7時〜20時 12月〜3月 … 7時〜19時  | 
    
| 休業日 | ? | 
| 料 金 | ¥100(管理料として) (00.7)(05.6)  |