![]()  | 
    ||
| 熱海市 | ||
| 雨風本舗 | ラーメン | 駅前アーケードの中にあるラーメン屋です。 | 
| 石川屋 | ラーメン | なぜかオムライス? | 
| おにおん亭 ※閉店 | 洋食 | 昔ながらの洋食屋さんです。 | 
| 宝亭 | 洋食 | こちらも昔ながらの洋食屋さんです。 | 
| うえ田 | ラーメン | 豚骨ベースのラーメンです。 | 
| わんたんや | ラーメン | ワンタンが売りの店です。 | 
| 爽亭 | 立ち食い蕎麦 | 熱海駅の立ち食い蕎麦です。 | 
| 伊東市 | ||
| 元祖じゃんがららぁめん | ラーメン | 道の駅、伊東マリンタウンの中にあるラーメン屋です。 | 
| 伊東マリンタウン シーサイドスパ | 日帰り温泉 | 日帰り温泉の食堂です。 | 
| 福々亭 | ラーメン | 駅前ラーメンです。 | 
| まるたか | 居酒屋 | 伊東駅近くの居酒屋です。 | 
| 味の大西 伊豆店 ※閉店 | ラーメン | 小田原系のラーメン屋です。 | 
| 餃子こうげん倶楽部 | ラーメン | ペット同伴可のラーメン屋です。 | 
| わさらび ※新店舗 | ラーメン | 沼津から伊豆高原へ移転しました。 | 
| 木八 伊豆高原店 | ラーメン | 何と訪れた日が閉店日! | 
| 東伊豆町 | ||
| エビスヤ食堂 | 食堂 | ちょっとお高め。 | 
| ふるさと | 中華料理 | 昔から続く街の中華料理屋さんです。 | 
| カレーハウス 向山 | カレー | 民宿兼業のカレー屋さんです。 | 
| 河津町 | ||
| さくら亭 | 蕎麦 | 美味しい蕎麦屋でした。 | 
| かどや | わさび料理 | わさび屋さんの出すわさび料理は絶品! | 
| 一休茶屋 | 食堂 | 観光地の食堂です。 | 
| 下田市 | ||
| 竹安 | 蕎麦 | 山の中の蕎麦屋です。 | 
| とんかつ 一 | 洋食 | とにかくインパクト大! | 
| 長寿庵 | 蕎麦 | 真っ白な蕎麦が印象的! | 
| 温州軒 | 食堂 | 昔ながらの食堂です。 | 
| 風待 | 骨董・喫茶 | 基本は骨董屋さん? | 
| 函南町 | ||
| KISETSU | レストラン | 道の駅、伊豆ゲートウェイ函南の中にあるレストランです。 | 
| 心 | ラーメン | 鶏白湯スープが売りです。 | 
| もかすけ | ラーメン | 最近できたラーメン屋のようです。 | 
| 三島市 | ||
| 光玉母食堂 めし しんちゃん | 食堂 | デカ盛りの店です。 | 
| 三島そば | 立ち食い蕎麦 | 伊豆箱根鉄道三島駅にある立ち食い蕎麦屋です。 | 
| その | 蕎麦 | 究極の蕎麦とは? | 
| 鈴福 | ラーメン | 昔ながらのラーメン屋さんです。 | 
| 御殿川 | 和食 | 国道沿いの食事処です。 | 
| 田ぶし 三島店 | ラーメン | 濃厚魚介系のラーメンでした。 | 
| 清水町 | ||
| 麺屋 中川 清水町店 | ラーメン | 人気の店です。 | 
| 伊豆の国市 | ||
| 天一 | ラーメン | 国道沿いのラーメン屋です。 | 
| きむら | 餃子 | 餃子専門店です。 | 
| 中華の与志富 | 中華料理 | ややお高めかな? | 
| 一匹の鯨 | ラーメン | 創作ラーメンがたくさん並んでいます。 | 
| 伊豆市 | ||
| なな番 | 蕎麦 | 修善寺温泉入口の蕎麦屋です。 | 
| ゆかわ | ラーメン | 独鈷の湯の前に建つラーメン屋さんです。 | 
| 朋友(ぽんゆう) | 中華料理 | |
| 天狗之杜 | 和食 | 温泉付きの食事処です。 | 
| 天城わさびの里 | わさび | 道の駅のわさび屋さんです。 | 
| あまからや | カレー・ラーメン | 田舎家の美味しいカレーとラーメン。 | 
| 西伊豆町 | ||
| 沖あがり食堂 | 食堂 | 漁協直営の食堂です。 | 
| 河津屋食堂 | 食堂 | 老舗の食堂です。 | 
| 喜久屋 | 食堂 | 地元に愛される食堂。 | 
| 御殿場市 | ||
| あった亭 | ラーメン | 創作メニューがいっぱい! | 
| 魚啓 | 食堂 | 魚メインのデカ盛り店です。 | 
| スマル亭 駒門店 | 立ち食い蕎麦 | ちょっと値上がり(>_<) | 
| 沼津市 | ||
| わさらび ※移転 | ラーメン | 目立たぬ場所にある、美味しいラーメン屋です。 | 
| 卓朗商店 | ラーメン | ボリューム満点でした! | 
| 千楽 北口店 | 洋食 | ちょいお高めかな? | 
| 魚屋飛鳥 | 魚料理 | 魚屋さん直営の食堂です? | 
| 千楽 本店 | 洋食 | 老舗の洋食屋さんです。 | 
| 繁の家 | うなぎ | 住宅地の中にひっそりと建つうなぎ屋さんです。 | 
| 京丸 | うなぎ | うなぎ専門店です。 | 
| やま平 | 食堂 | 沼津魚市場の中にある店です。 | 
| なな輝 | 食堂 | 沼津魚市場の中にある店です。 | 
| にし与 | 食堂 | 沼津魚市場の中にある店です。 | 
| 丸天 みなと店 | 食堂 | 沼津魚市場の中にある店です。 | 
| 富士市 | ||
| アドニス | 喫茶 | つけナポリタン発祥の店! | 
| 富陽軒 | 立ち食い蕎麦 | 富士駅の立ち食い蕎麦です。 | 
| 遊々庵 | 居酒屋 | 住宅街の中の洒落た居酒屋です。 | 
| 富士宮市 | ||
| 伊東 | 焼きそば | 富士宮焼きそばに初挑戦!麺はシコシコ、粉カツオ節がかかっているのが特徴でしょうか? | 
| うるおいてい | 焼きそば | 人気の焼きそばとお好み焼きの店です。 | 
| ひまわり | 焼きそば | 家庭的な店です。 | 
| みっちゃん家 | 焼きそば | 住宅地の中の小さなやきそばとお好み焼きの店です。 | 
| おじまや | 焼きそば | おでんもある焼きそばの店です。 | 
| 前島 | 焼きそば | 駄菓子屋さん? | 
| さの食堂 | 食堂 | 焼きそばはメインではない? | 
| 静岡市 | ||
| 蒲原館 | 食堂 | 蒲原の駅前食堂です。 | 
| 富士タンメン | ラーメン | チェーン系列なのかな? | 
| 浜のかきあげや | 桜えび | 漁協直営の店です。 | 
| たろうず 中吉田店 | ラーメン | ファミレスみたいな雰囲気のラーメン屋でした。 | 
| スマル亭 平和町店 | 立ち食いそば | 静岡中心の立ち食いそば店です。 | 
| おがわ | 静岡おでん | 駄菓子屋系の静岡おでんの店です。 | 
| きじ亭 | ラーメン | つけ麺専門。 | 
| 日本平P.A. | パーキングエリア | パーキングエリアにもおでんが… | 
| 焼津市 | ||
| 大漁1号店 | 軽食 | やいづさかなセンターにある軽食屋さんです。 | 
| 藤枝市 | ||
| 森下そば店 | ラーメン | 志太系ラーメンの店です。 | 
| あさはら | ラーメン | 街中のラーメン屋さんです。 | 
| マルナカ | ラーメン | 藤枝朝ラー発祥の店? | 
| まごころ | ラーメン | 温かいラーメンと冷たいラーメンのセットで! | 
| はっかい | ラーメン | 志太系のラーメン屋さんです。 | 
| まるみ | ラーメン | 創作ラーメンもある藤枝ラーメンの店です。 | 
| 吉田町 | ||
| きしばた | カレー | ちょっと変わったカレーを出すお店です。 | 
| 島田市 | ||
| 菊川市 | ||
| 掛川市 | ||
| 袋井市 | ||
| 丸福 本店 | 餃子 | 餃子の店ですが、ラーメンなどもあります。 | 
| 浜松市 | ||
| 石松ぎょうざ 本店 | 餃子 | 浜松餃子の老舗です。 | 
| かどや 天竜川店 | 餃子 | 餃子とお好み焼き、焼きそばしかありません。 | 
| 福みつ | 餃子 | 浜松餃子の人気店です。 | 
| きよ | 居酒屋 | パリパリの皮がうまい! | 
| 大福 | 餃子 | 街中の人気餃子屋です。 | 
| 喜慕里 | 餃子 | 静かな住宅街にある餃子屋です。 | 
| 松の家 | 割烹 | 舘山寺温泉の食事処です。 | 
| 湖西市 | ||
| 桃山商店 湖西店 | ラーメン | 街道沿いのラーメン屋です。 |