かんの温泉
ホテルかんの

     

  日本秘湯を守る会の宿で有名なかんの温泉です。鹿追から然別湖へ向かい、途中から分かれて14kmほど走った行き止まりにあります。ダートを9kmほど走らなければなりませんが、フラットなダートなので、普通乗用車でも楽に行けます。宿の前に着くと、いやでも目にはいるのが、手前にある旧館です。昭和20年に完成した古い建物ですが、かんの温泉といえばこの旧館です。この先に鉄筋の新館があります。
  「かんので治らぬ病はない」といわれ、夏に来る客よりも冬に湯治で来る客の方が多いそうです。浴室は8つ、泉質も7種類あるそうで、1日ではゆっくりと湯を楽しむことはできません。ゆっくりと滞在したい宿です。
かんの温泉

 

旧館 夕食
  旧館の様子です。湯治場の雰囲気が色濃く残っており、湯治部もあります。到着したら、ここで受付をします。   夕食です。以前は旧館に泊まりましたが、今回は新館にしてみました。旧館に宿泊すると大広間での食事になりますが、新館では部屋出しとなりました。

 

新館の湯
露天風呂   新館にある湯で人気なのが、この露天風呂でしょう。宿のご主人がイチイの木を使って造られたそうです。いつ行っても人がいます。湯は赤さび色をしており、ぬるめの湯です。

☆含石膏食塩鉄泉 42〜64度
  上の丸い湯船の隣にある露天風呂です。丸い湯船からあふれた湯がこちらに流れてきます。したがって、さらにぬるめの湯になっています。露天風呂はかんの温泉でも一番高い場所にあるのですが、周りが山なのでそれほど展望がよいというわけではありません。でも、外の空気を吸いながら湯に浸かれるのは気持ちいいものです。 露天風呂
クロレラの湯   「クロレラの湯」です。かつては露天風呂だったそうですが、今は屋根があり内湯になっています。岩の間から湯が湧き出ています。ちょっと熱めの湯でした。洗い場には湯のカルシウム分が堆積しています。
  6時〜14時30分は女性専用になります。

☆重曹硼酸食塩泉 53〜78度

  

旧館の湯(小浴場)
  かんの温泉の中でも一番小さい浴室です。脱衣所の内側から鍵をかけることができるので、貸し切りにできます。混浴ばかりのかんの温泉では、女性にも入りやすい湯です。
  湯は微白濁で、ぬるめでした。

☆含硼酸重曹食塩泉 42〜45度
小町の湯

 

旧館の湯(中浴場)
中浴場   中浴場には2つの湯船があります。左側が「不動の湯」、右側が「オンコの湯」です。不動の湯は熱めで、オンコの湯はぬるめでした。どちらも無色透明の湯でした。
  14時30分〜23時は女性専用になります。

☆不動の湯  … 含硼酸重曹食塩泉 56度
  オンコの湯 … 含石膏食塩泉 48度

 

旧館の湯(大浴場)
  滝の湯です。以前はうたせだったのでしょうか?今では堆積物が多く、うたせにはほとんどなりませんが…。無色透明で、ぬるめです。

☆重曹食塩泉 53度
滝の湯
サビの湯   鉄(サビ)の湯です。大浴場でも一番大きな湯船です。湯は微白濁で、ぬるめです。

☆含ほう硝重曹食塩鉄泉 58度
  炭酸の湯です。とても小さな湯船です。無色透明で、とてもぬるい湯でした。

☆含炭酸重曹食塩泉 35度

☆大浴場は脱衣所は男女別になっていますが、浴室内は混浴の北海道によくあるタイプです。

☆館内の湯はすべて水着禁止です。
炭酸の湯

 

風呂の種類 混浴露天風呂 混浴内湯 (女性専用時間あり)
設備等 駐車場
所在地 北海道河東郡鹿追町然別峡
電  話 01566−6−2848 
0120−22−2848(予約専用)
交  通 新得から車1時間
営業時間
(日帰り入浴)
8時〜21時
9時〜16時は休憩室利用可
料  金 入浴500円
(99.8)

戻る  北海道湯めぐり旅  次へ

hiroの湯めぐり日記 ホーム  温泉銭湯  日帰り温泉  湯めぐり旅