草津温泉
地蔵の湯
![]() |
共同浴場の地蔵の湯が新しくなったので、訪れました。以前の地蔵の湯の目の前にあった駐車場に移り、規模も大きくなっています。道路に面した大きな部分が時間湯として残り、奥に共同浴場の浴室があります。新しい浴室は木の香も素晴らしく、ゆったりと湯を楽しむことができました。 |
| 浴室はかなり広くなり、盗難防止のためか、浴室と脱衣所が一体となった形になっています。洗い場は木造りで、湯船は6〜7人がゆったりと湯に浸かることができる大きさ。透明な湯がかけ流しになっています。 無色透明の湯に浸かるとそんなに熱くはなく、じっくりと湯に浸かっていることができます。白い湯の花も舞う湯に満足しながら地蔵の湯を後にしました。 |
![]() |
| 泉 質 | 含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物泉(地蔵源泉) |
| 泉 温 | 52.3度 |
| 風呂の種類 | 内湯 時間湯 |
| 設備等 | 何もありません |
| 所在地 | 群馬県吾妻郡草津町 |
| 電 話 | なし |
| 交 通 | 吾妻線 長野原草津口駅から14km、車30分 |
| 営業時間 | 8時〜22時 |
| 休業日 | 休みなし |
| 料 金 | 無料 (06.11)(18.5) |