草津温泉
地蔵の湯
| 文字通り、お地蔵様のすぐそばに湧く共同浴場です。源泉のすぐ隣に建ち、新鮮な湯を楽しむことができます。普通の浴室のほかに湯治客用の時間湯もあります。 | ![]() |
![]() |
地蔵湯の清掃時間は朝。食事前の散歩がてらに訪れた時は清掃直後だったのでまだ十分に湯がたまっていなかったのが残念でした。 タイル張りの湯船にはわずかに白みがかった湯がかけ流しになっています。源泉がすぐ隣にあるからか、湯はとても熱く、そんなに長湯できませんでした。 |
| 地蔵の湯の裏手にあるのがお地蔵様と地蔵源泉です。湯に浸かる人たちを見守ってくれているのかもしれません。 | ![]() |
![]() |
久々に地蔵の湯を訪れると、何と更地となっているではありませんか!でも辺りをよく見ると、高砂館の駐車場にあった場所に新たな地蔵の湯が建築中でした。以前の地蔵の湯よりもちょっと大きな施設となるようです。新しい地蔵の湯の新規オープンは06.4の予定だそうです。どんな施設になるか、楽しみです。 (06.2) |
| 泉 質 | ?(地蔵源泉) |
| 泉 温 | ? |
| 風呂の種類 | 内湯 時間湯 |
| 設備等 | 何もありません |
| 所在地 | 群馬県吾妻郡草津町 |
| 電 話 | なし |
| 交 通 | 吾妻線 長野原草津口駅から14km、車30分 |
| 営業時間 | ? |
| 休業日 | 休みなし |
| 料 金 | 無料 (03.6) |