奥山田温泉
満山荘
![]() |
信州高山温泉郷で最奥に位置する奥山田温泉。奥山田温泉の先に山田牧場がありますが、冬場は奥山田温泉まで除雪されています。今回は高台に建つ、満山荘の湯に浸からせていただきました。和風の小じゃれた感じの宿で、ちょっとそそられるものがありました。 |
| 内湯は石造りで、そんなに大きなものではなく、熱めの湯と適温の湯船の2つがあります。熱めの湯は2〜3人、ぬるめの湯は7〜8人が浸かることができます。青白い透明な湯ですが湯船の底には灰色の湯の花が積もっており、湯に浸かると湯の花が舞い上がって灰色がかった湯になります。 | ![]() |
![]() |
内湯のドアを開けると露天風呂があります。小さな細長いもので、山々を望みながら開放的な湯に浸かることができました。とても寒かったからかもしれませんが、湯がとても冷たく、長湯できなかったのが残念でした。 浴室は2つあり、夜の10時に男女が交替するようになっています。もう1つの露天風呂の方が広く、眺めもいいようです。次に訪れる時は、もう1つの湯に浸かってみたいと思いました。 |
| 泉 質 | 単純硫黄泉 |
| 泉 温 | 96.2度 |
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 |
| 設備等 | 駐車場 |
| 所在地 | 長野県上高井郡高山村奥山田3681−343 |
| 電 話 | 026−242−2527 |
| 交 通 | 上信越自動車道 須坂長野東I.C.から25km、車1時間 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
10時〜14時 |
| 料 金 | 入浴¥800 宿泊¥16000〜 (05.1) |