会津川口温泉
玉縄の湯
![]() |
会津川口駅からほど近い、野尻河畔に建つ共同浴場です。看板もないので、知らなければここに温泉が湧いているなんて知らずに見過ごしてしまいそうです。 |
| 会津川口温泉は源泉の温泉度が低いので加熱して利用しています。そのため利用時間が限られてします。しかし、うれしいことに加熱した湯がドバドバとかけ流しになっています。 湯船は5〜6人が浸かることのできる大きさ。湯は潮汁のようにわずかに白みを帯び、ちょっとぬるめ。ふんわりした感じのやわらかい湯です。湯を飲んでみると、程よい塩分で、とてもおいしく感じました。湯に浸かっていると、いつの間にか細かい泡が身体につきました。 機会があればまた訪れたい湯の1つになりました。 |
![]() |
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉 |
| 泉 温 | 41℃ |
| 風呂の種類 | 内湯 |
| 設備等 | 駐車場 |
| 所在地 | 福島県大沼郡金山町 |
| 電 話 | なし |
| 交 通 | 只見線 会津川口駅から1km、徒歩15分 |
| 営業時間 | 16時〜21時 |
| 休業日 | ? |
| 料 金 | 入浴¥200 (04.5) |