燕温泉
針村屋
![]()  | 
      友人達と泊まったのは、燕温泉の針村屋さん。燕温泉は小さな温泉街ですが、温泉街というよりも妙高山への登山基地といった雰囲気です。温泉街の道は狭く、駐車場もほとんどないので、温泉街下の公共駐車場へ車を置いていった方がいいと思います。 | 
| 内湯はタイル張りで5〜6人が浸かることのできる大きさ。わずかに白みを帯びた湯で、白い湯の花が舞っています。ちょっとぬるめの湯は長湯ができそうです。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
       内湯の扉を開けると、2〜3人が浸かることのできる小さな露天風呂があります。こちらは石張り。湯は内湯よりもちょっと熱めでした。 湯に浸かりながら山々を望むことができるロケーションでしたが、曇っていて残念ながら景色を望むことはできませんでした。  | 
    
| 夕食は多人数だったこともあってか、宴会料理っぽいものでした。もう少し地元の食材を使ったものが出てもいいかなー、とは思いました。でも、好きな朴朴葉みそを使った石焼きはおいしかったです。 | ![]()  | 
    
| 泉 質 | ナトリウム・カルシウム−炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 | 
| 泉 温 | 65度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 新潟県中頸城郡妙高村大字関山6113−1 | 
| 電 話 | 0255−82−3121 | 
| 交 通 | 上信越自動車道 妙高高原I.C.から10km、車30分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      ? | 
| 料 金 | 入浴¥800 入浴休憩¥4500(3時間) 宿泊¥8000〜 (03.9)  |