蓮太郎温泉
![]()  | 
      高原駅から少し小林市寄りに湧く温泉です。他の温泉とはちょっと離れているからか、貸切状態で湯に浸かることができました。 | 
|  浴室はけっこう広く、バナナの木なんかがあったりしてジャングル風呂のような風情があります。 湯船は岩風呂で、無色透明のちょっと熱めの湯が溢れていました。残念なのは、ちょっと手入れが悪く、あまり清潔感を感じなかったことです。もう少しきちんと手入れをして欲しいと思いました。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
       階段を下りると、こちらにもバナナの木があります。窓の外には川が流れ、今回訪れた霧島周辺の湯とはちょっと雰囲気が違います。 2つの湯船のうち、左は水風呂。右が温泉になっています。源泉は35度と低いので、熱い湯と一緒に流し込まれて適温になるようにしています。ちょっと白っぽく濁りのある湯ですが、飲んでみると炭酸をしっかり感じる湯でした。  | 
    
| 道路沿いの看板には「日本一の人工大滝」とあったのですが、残念ながら水は落ちておらず、オブジェと化していました。 | ![]()  | 
    
| 泉 質 | 含炭酸食塩泉 | 
| 泉 温 | 35度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 うたせ サウナ | 
| 設備等 | 食堂 駐車場 | 
| 所在地 | 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓3421 | 
| 電 話 | 0984−42−1148 | 
| 交 通 | 吉都線 高原駅から5km、車10分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      8時〜21時 | 
| 料 金 | 入浴¥300 (03.8)  |