仙寿の里温泉
| 塩浸温泉を過ぎて少し走ったところに、「天然ラムネ温泉」の看板があったので、それに惹かれて寄ってみました。森の中にあり、ログハウスなどの離れが点在する、キャンプ場のような施設でした。施設の方の話では、昨年できたばかりの新しい施設だそうです。 |
| 家族で利用できる家族風呂が4つあるほかに普通?の男女別浴室が1つあります。 岩風呂と表示された浴室ですが、ごく普通の湯船。湯口のところが岩造りになっていました。 湯は緑がかったもの。ぬるめで入りやすい湯温です。「ラムネ温泉」と書かれていたので、身体にプチプチと泡が付く湯かと思っていたのですが(長湯温泉のラムネ温泉を想像していました)、残念ながらそのような泡付きの湯ではなく、妙見温泉のような飲んで炭酸を感じる湯でした。ちょっと裏切られたかな〜 でも、森の新鮮な空気を感じながらの湯はなかなか気持ちよかったです。 |
| 泉 質 | ? |
| 泉 温 | 56.5度 |
| 風呂の種類 | 男女別内湯 家族風呂 |
| 設備等 | 大広間 駐車場 |
| 所在地 | 鹿児島県姶良郡牧園町宿窪田3549 |
| 電 話 | 0995−54−5851 |
| 交 通 | 日豊本線 隼人駅から16km、車40分 |
| 営業時間 (日帰り入浴) |
9時〜 |
| 休業日 | ? |
| 料 金 | 入浴¥300 家族風呂¥600(1時間) 休憩¥1000〜 宿泊¥2300〜(自炊、ロッジ・バンガロー) (02.8) |