長湯温泉
カニ湯
| 長湯温泉の芹川河畔にあるのが混浴露天風呂の「カニ湯」です。両岸の宿や家からは丸見え状態。隠すものが全くない中でこの湯に浸かるにはかなり勇気が必要かも知れません(近くの橋の下には脱衣所らしきものもありますが…)。でも、ここまで来たのだからと、思い切って湯に浸かりました。 以前はこの湯船の所から湯が湧いていたようですが、現在は他の源泉から引湯しているようで、パイプからボコボコッと湯が湧きだしてきます。湯は緑がかった茶色。赤い湯の花も浮かんでいます。湯の成分はけっこう濃いようで、湯船のまわりは堆積物で覆われています。ちょっとぬるめで入りやすく、舐めると炭酸を感じます。でも、「ラムネ温泉」のように体に泡はつきません。湯船の前にはうたせ湯にするのか、パイプが数本並んでいましたが、湯は出ていませんでした。 湯に浸かるにはかなり勇気が必要ですが、話のタネに一度この湯に浸かってみてはいかがでしょうか? |
| 泉 質 | ? |
| 泉 温 | ? |
| 風呂の種類 | 混浴露天風呂 うたせ |
| 設備等 | 何もありません |
| 所在地 | 大分県直入郡直入町長湯 |
| 電 話 | なし |
| 交 通 | 豊肥本線 豊後竹田駅から16km、車40分 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 休業日 | 休みなし |
| 料 金 | 無料 (02.5) |