越後湯沢温泉
駒子の湯
| 「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった。」の川端康成の小説「雪国」で有名な越後湯沢温泉。越後湯沢温泉にはいくつもの共同浴場がありますが、この「駒子の湯」は「雪国」の主人公「駒子」から名付けられた共同浴場です。最近改築されたようで、共同浴場としては大きく、とてもきれいな施設でした。 | 
|  浴室には大きな内湯が1つのみ。高い天井と太い梁が昔ながらの湯小屋の造りを感じさせます。湯船には無色透明の湯があふれ、入り頃の湯温。洗い場にはシャンプーやボディーソープまで備えられているのが共同浴場としては珍しかったです。でも、ホテルのように1人1人の間に仕切が造られているのは、ちょっと雰囲気に合わないかな? 受付の横には畳敷きの休憩所があるので、湯上がりにちょっと一休みするのにいいです。  | 
    
| 泉 質 | 単純温泉 | 
| 泉 温 | 58.4度 | 
| 風呂の種類 | 男女別内湯 | 
| 設備等 | 休憩所 駐車場 | 
| 所在地 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢148 | 
| 電 話 | 0257−85−7660 | 
| 交 通 | 上越線 越後湯沢駅下車 徒歩15分 | 
| 営業時間 | 7時〜21時 | 
| 休業日 | 木曜日 | 
| 料 金 | 入浴¥500 (01.9)  |