河原沢鉱泉
幸栄館
| 国道17号線沿いにあった看板にひかれて寄ってみた温泉です。鄙びた宿かと思っていたのですが、近代的な宿で、hiroが訪れた時は同窓会の会場として賑わっていました。 | 
|  浴室は男女別の内湯のみ。男女の仕切には水車があり、これがこの宿の売りのようです。浴室の奥には池のある庭が広がり、窓越しに池を望みながら湯に浸かることができます。 湯は無色透明。鉱泉なので、循環加熱しています。そのためか湯船の湯はそんなに特徴を感じませんでしたが、源泉がわずかながらですが湯船に注がれていました。源泉口からは白い湯の花が流れ落ち、飲んでみると玉子臭がして、硫黄泉らしさを感じました。  | 
      
| 泉 質 | 単純硫黄泉 | 
| 泉 温 | 11.2度 | 
| 風呂の種類 | 男女別内湯 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 新潟県南魚沼郡六日町大字五日町河原沢 | 
| 電 話 | 0257−76−3001 | 
| 交 通 | 上越線 五日町駅から2km、車5分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      〜21時 | 
| 料 金 | 入浴¥500 (01.9)  |