瓢箪風呂の湯
| 瓢箪風呂の湯は、帯広郊外にある農場に湧く温泉です。個人で掘られた温泉を解放して下さっているのですが、最近、マナーを守らない人が多いということで、閉鎖も考えておられるようです。したがって、ここでは詳しい場所を書くことを控えさせていただきます(この温泉の名前も瓢箪形の露天風呂からhiroがとりあえずつけさせていただきました)。 この温泉は個人で造られたものとは思えないほど立派なもので、露天風呂と内湯があります。さっそく露天風呂の湯に浸かると、透明感のある茶褐色の湯。ちょっと熱めの湯です。温泉分析表はありませんが、モール泉でしょうか?そして、ぬるぬる感があり、湯口の近くに行くと細かい泡が体についてきます。とてもいい湯で、2時間近くも入ってしまいました。 |
| 隣にある内湯です。浴室にはタヌキとカエルの置物があり、気が利いています。この内湯にも入りたかったのですが、数日前に誰かが壊していったそうで、水しか入っておらず、残念ながら入ることができませんでした。 せっかく持ち主の方が好意で解放して下さっているいい湯なのに、こうした行為をする人のためにたくさんの人が迷惑を受けるのは残念です。いつまでもこのいい湯を楽しむことができることを願っています。 ※施設を壊したりする人が絶えないため、残念ながら閉鎖されたのと情報が入りました。 |
| 泉 質 | ? |
| 泉 温 | ? |
| 風呂の種類 | 混浴内湯 混浴露天風呂 |
| 設備等 | 休憩室 駐車場 |
| 所在地 | 北海道 |
| 電 話 | なし |
| 交 通 | ? |
| 営業時間 | ? |
| 休業日 | ? |
| 料 金 | 無料 (00.8) |