熱海温泉
水口第一共同浴場

       

水口第一共同浴場  来宮駅から近いもののちょっと分かりにくい所にある、地元専用といった感じの共同浴場です。でも、一般にも開放してくださっています。湯番さんはいないので、脱衣所にある料金箱に自己申告で入浴料を入れるようになっています。
 浴室には3人も入ればいっぱいになってしまう小さな湯船が1つあるのみ。この湯船は昔の流しのような石造りのもので、何ともいい味しているんです。湯口は蛇口なので、自分の好みで熱さを調整することができます(出るときは蛇口を閉めるのを忘れないようにしてね!)。湯は無色透明で、熱めのもの。熱海でありながら、ほとんど塩分を感じない、さっぱりとした湯でした。いつまでものんびりとこの湯に浸かっていたい、と思わせる雰囲気がとても気に入ってしまいました。

 浴室の全天球写真はこちらです。
内湯
廃業お知らせ 廃業お知らせ
 水口第二共同浴場と同時に閉鎖だそうです。残念です。
(16.2)

      

泉  質
泉  温
風呂の種類 内湯
設備等 何もありません
所在地 静岡県熱海市水口町19
電  話 なし
交  通 伊東線 来宮駅から1km、徒歩10分
営業時間 13時〜21時
休業日 水曜
料  金 入浴¥250、¥300
(03.1)(15.12)

hiroの湯めぐり日記 ホーム  温泉銭湯  日帰り温泉  湯めぐり旅