正華楼
【野田市】
![]()  | 
      今日の昼めしは、野田の街中に佇む、老舗の街中華でね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      メニューを見ると、街中華らしく、一品料理も色々とありますね。こちらの売りは、自家製麺の麺となんと、今どきの、赤いチャーシューということで、チャーシューメン\900と3個以上なら幾つでも注文できる餃子3個\300でね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
       運ばれたラーメンは、聞いていたように、縁が赤いチャーシューが5枚載ったもの。 最近のチャーシューって、チャーシュー(叉焼)と言いながら、煮豚がほとんどですよね。赤いチャーシューって、多分、ホントに「焼いた」もののようですね。  | 
    
![]()  | 
       まずはスープを啜ると、これ、昔ながらのラーメン屋さんのスープだね。あっさりとしたもの。好きだよ。 チャーシューはしっかりと肉を感じるもの。歯応えもあって、これも昔ながらのチャーシューだね。 変わっているのは、自家製麺という麺。かなり細くてストレートなヤツ。なんか、ソーメンみたいなんですよ。ラーメンらしくなくてでう〜ん、どちらかで食べた記憶があるなと思ったら、宮城のいろは食堂のヤツと似た感じです。  | 
    
![]()  | 
       餃子はしっかりと焼きめのついたもの。カリッとして横の皮はモチモチ!これ、好きなタイプだよ。餡もにんにくが利いていて美味しかった! なんか、通いそうな予感。ごちそうさまでした。 (25.5)  | 
    
![]()  | 
       今日の正華楼は五目そば\850をね。 すぐに運ばれた五目そばは、あの赤いチャーシューが2枚に半切りゆで玉子、白菜、にんじん、きくらげ、筍に豚肉‥具だくさんのボリューム。 スープを啜ると、野菜の旨みが溶け込んだ好みの味。ただ、少し艶聞強めかな。麺はストレートの細麺でちょい柔め。ボリュームたっぷりの具でお腹も満腹です。これで\850なら納得の内容!美味しかった!ごちそうさまでした。 (25.6)  | 
    
![]()  | 
       今日の正華楼は肉細切りライス\900をね。 どんなものかと思ってたんだけど、半分想定通りだね。そう、青椒肉絲だったんだけど、平皿にご飯の上に載せられたもの。別皿かと思ってたのだけが違ったね。  | 
    
![]()  | 
       青椒肉絲にはご細切り肉の他にピーマンと玉ねぎも入っていました。ご飯がすすむ濃いめの味がいいね。もう少しボリュームあるといいけどね。ちそうさまでした。 (25.9)  |