音威子府食堂
【茂原市】
![]()  | 
       しばらく前、音威子府駅の常盤軒で音威子府そば食べ納めが行われたそうですが、その立ち食いそば屋さん自体が数年前にご主人が亡くなって閉店。 そして、唯一この蕎麦を作っていた製麺所も店仕舞いするとのことで、真っ黒な音威子府そばを食べられなくなると知り、茂原にあるこちらの店を訪れました。  | 
    
![]()  | 
      
![]()  | 
      音威子府そばの由来などが書かれています。 | 
![]()  | 
       こちらのご主人は、音威子府の出身とのことで、音威子府そばを取り寄せているのだそうです。 他にも特徴的なもの並んでるんだけどね。  | 
    
![]()  | 
      ちなみにこちらは「食堂」って、なってるけど、どう見てもスナックって感じ。実際、ジモのおぢさま方が昼まっから呑んでからね(^_^;) | 
![]()  | 
       さて、今回食べたかった、音威子府そばは、もりとたぬき、かき揚げそばの3種類。今回は、そば自体を味わおうと、もりそば\650にかき揚げ\150を追加してみました。 他にもみそカレーミルクらーめんなどそそられるメニューが並んでいます。  | 
    
![]()  | 
      
![]()  | 
       運ばれたそばは、普通に関東で食べる蕎麦と異なり、真っ黒。蕎麦の実全部を使って作ってるんだそうです。 蕎麦自体が堅いかと思うと、そんなこと無くて、つるツルッと喉ごしがよくて、堅いこともないのよ。  | 
    
![]()  | 
      やや甘めのつけ汁で美味しくいただくことができました。 | 
![]()  | 
       かき揚げは、やや堅めかな? また、蕎麦の在庫があるうちに食べに寄ろっと!ごちそうさまでした。 (22.9)  |