天一
【市原市】
![]() |
姉ヶ崎で人気という、竹岡式ラーメンの店です。夕方に訪れましたが、引っ切り無しにお客さんが訪れてきます。 |
![]() |
メニューはラーメンとチャーハン、餃子のみとシンプル。今回はチャーシューワンタンメン\850に半チャーハン\380を注文ね。お腹空いていたからね(^_^;) |
![]() |
![]() |
そう待たずに運ばれたラーメンは、大きなチャーシューに餡が詰まったワンタンがそれぞれ5個ずつ。さらに竹岡式らしく刻み玉ねぎもね。 スープを啜ると濃いめの色だけど、そんなにしょっぱくはありません。麺はちぢれのある中太麺。乾麺ぽいけど、生麺のようです。チャーシューは厚みがかなりあり、しっかりと食べ応えあります。ワンタンも餡がたっぷりで、お値段のわりにかなりの満腹感です。 |
![]() |
チャーハンはパラッとした仕上がりで、刻みチャーシュー、玉子だけでなく、挽き肉も入っているみたい。こちらも美味しかった〜 ラーメンとチャーハンでお腹パンパン(^_^;) ごちそうさまでした。 (21.5) |
![]() |
久しぶりに寄ったこちら。こちらも値上がりしていますね。 |
![]() |
本家の梅乃家や鈴屋はラーメンとチャーシューメンだけだけど、こちらはラーメンが色々とあるだけでなくチャーハンもあります。悩んだ挙げ句、今回はチャーシューメン\800をね。 |
![]() |
久しぶりに天一を再訪しました。今回もチャーシューメン\880をね。 そう待たずに運ばれたチャーシューメンは、バラ肉のチャーシューが5枚に細めのメンマに刻み玉ねぎなどが載ったもの。 スープを啜ると、そんなにしょっぱくはなく、竹岡式ラーメンをしっかりと思い起こさせるもの。なんか、独特の味なんだよね。麺は生麺のストレート。チャーシューは柔らかく煮込まれていて好みだな。ただ、ボリューム無くてね。半チャーハンとか追加したくなったよ。本家の梅乃家はかなりのボリュームあったからね。ごちそうさまでした。 (25.1) |
![]() |
房総に来たら、やはり、ラーメン食べなきゃね!と言うことで、どこで食べるかなんだけど、夕方やってるのはあまり無いんだよね。と言うことで、お馴染みの天一で竹岡式をね。 |
![]() |
メニューは変わっていないけど、少し値上げね(>o<) さて、今回はメンマラーメン\890をね。 |
![]() |
運ばれたメンマラーメンは細切りのメンマがドーンと載ったラーメンね。 まずはスープを啜ると、そして、竹岡式としてはスープも醤油の濃さがちょうどよくて食べやすくていい感じ。店によってはしょっぱくてね(>o<) |
![]() |
小さめなメンマはコリコリ感があって歯応えが好きなんだよね。たっぷり入ってるから、満足感ありあり!ごちそうさまでした。 (25.7) |