扉温泉
檜の湯
| 松本から13kmほど。曲がりくねった細い道を行ったところにある山の中の湯です。宿が2軒ありますが、日帰り入浴はお断りとのことで、宿の少し上にある生活改善センター「檜の湯」の湯に浸かってきました。 地元の方々のための保養施設といった感じで、設備は立派ではありませんが、とても安く利用することができます。 |
| 浴室は内湯2つと露天風呂があります。湯は無色透明ですが、わずかに硫黄のにおいを感じる湯でした。露天風呂はとても大きく、遅い紅葉を見ながらのんびりと1時間も浸かってしまいました。内湯は適温で、少し冷えた体を温めるのに、ちょうどよかったです。 |
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 |
| 泉 温 | 40.5度 |
| 風呂の種類 | 男女別露天風呂 男女別内湯 |
| 設備等 | 休憩室 駐車場 |
| 所在地 | 長野県松本市入山辺扉8967−4−28 |
| 電 話 | 0263−31−2025 |
| 交 通 | 篠ノ井線 松本駅から車30分 |
| 営業時間 | 10時〜18時30分 |
| 休業日 | 休みなし |
| 料 金 | 入浴¥250 入浴休憩¥600 (99.11) |