会津みなみ温泉
里の湯
| 小さな看板しか出ていないので、気をつけていないと見過ごしてしまう、新しい温泉です。そして驚くのが、この温泉が街の電気屋さんに湧いているということ。しかも自炊で宿泊までできてしまいます。奥会津の拠点にしてもいいかもしれません。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
      浴室は電気屋の奥にあるのですが、ロビーもあるので、湯上がりに一休みすることができます。浴室は本当に小さく、3〜4人が浸かれる湯船が1つあるだけです。そこに赤みを帯びた緑色の湯が注がれています。源泉はぬるいので加熱しています。湯を舐めると甘みの中にしょっぱさを感じる、なかなかいい湯でした。 | 
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物冷鉱泉 | 
| 泉 温 | 23.2度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 福島県南会津郡南会津町 | 
| 電 話 | ? | 
| 交 通 | 東北自動車道 西那須野I.C.から78km、車3時間 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      10時〜20時30分 | 
| 休業日 | ? | 
| 料 金 | 入浴¥350 入浴休憩¥500 素泊まり¥3300 (09.3)  |