白馬八方温泉
おびなたの湯
![]() |
別荘地帯を通り抜けた河畔に建つ、露天風呂だけの施設がおびなたの湯です。 |
| 湯船は岩造りで17〜8人が浸かれる大きさ。夏はアブ対策でネットが掛けられています。そのためちょっとうっとうしく感じるかも知れません。 湯は無色透明。適温の湯に浸かると、ぬるぬる感のする素晴らしい湯でした。時間があったら、ゆっくりとしたいと思いました。 |
![]() |
![]() |
今回は、アブ対策のネットが無い時にと思って、対局の冬に訪れました。おびなたの湯の先には名にも無いのですが、ここまでは除雪されているので、クルマでも安心して訪れることができます。 |
| 雪に囲まれた露天風呂は開放感たっぷりです。雪でちょっと寒いですが、浸かってしまえば、最高の気分です。湯の感触は忘れてしまっていたのですが、浸かってビックリ。ヌルッとした感触がこんなに強かったとは… | ![]() |
| 泉 質 | アルカリ性単純温泉 |
| 泉 温 | 50.7度 |
| 風呂の種類 | 露天風呂 |
| 設備等 | 駐車場 |
| 所在地 | 長野県北安曇郡白馬村 |
| 電 話 | なし |
| 交 通 | 長野自動車道 豊科I.C.から54km、車2時間30分 |
| 営業時間 | 10時〜17時30分 |
| 休業日 | 11月上旬〜2月 |
| 料 金 | 入浴¥500 (08.7)(17.11) |