苗場温泉
雪ささの湯
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 以前訪れた苗場のホテルさかえやがリニューアルしたと聞き、再訪しました。訪れてみると、入口にあった噴水のような源泉がなくなり、足湯ができていました。建物の外観はほとんど変わっていませんが、館内はずいぶんと手が入れられ、とてもきれいになっています。話を聞いてみると経営が代わり、2005年12月に新規オープンしたとのことでした。 | 
| 浴室の位置は変わっていませんが、以前の面影は全くないほどに手が入れられています。内湯は石の湯船に木の縁。そこに以前と変わらない、赤さび色の湯が注がれています。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
       新たに露天風呂もできています。屋根が架かったもので、雪や雨でも濡れることなく湯を楽しむことができます。 湯船の湯は赤さび色ですが、湯口では無色透明です。酸化して赤くなるようです。湯を口に含むと、ちょっと塩分を感じ、金気臭がします。湯上がりはさっぱりした感じですが、いつまでもポカポカとする湯でした。  | 
    
| 泉 質 | カルシウム・ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉 | 
| 泉 温 | 48.0度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 | 
| 設備等 | 休憩所 食堂 駐車場 | 
| 所在地 | 新潟県南魚沼郡湯沢町三国355 | 
| 電 話 | 025−780−9500 | 
| 交 通 | 関越自動車道 月夜野I.C.から31km、車1時間 | 
| 営業時間 | 9時〜22時 | 
| 休業日 | 水曜日 | 
| 料 金 | 入浴休憩¥800〜 (06.9)  |