長湯温泉
大丸(だいまる)旅館
![]()  | 
      大丸旅館はラムネ温泉を管理している宿です。ラムネ温泉に浸かった後に寄ってみました。宿の中はとても落ち着いた雰囲気で、泊まってじっくりとくつろいでみたくなる宿でした。 | 
|  宿には「テイの湯」と名付けられた独自源泉が湧いています。浴室は芹川沿いにあり、のどかな風景を眺めながら湯に浸かることができます。 内湯は石造りで8〜10人ほどが浸かることのできる大きさです。ちょっと濁り気のある緑色の湯がかけ流しになっており、飲泉することもできます。湯を飲むと、しっかりと炭酸を感じる、長いらしい湯です。ラムネ温泉のように泡つきはありませんが、適温の湯は気持ちよかったです。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      内湯の奥には小さな露天風呂があります。こちらは石造りで3〜4人が浸かることができます。この湯は内湯とは別源泉とのことでちょっとぬるめ。湯の特徴は一緒ですが、ぬる湯好きとしては、こちらの湯の方が気に入ってしまいました。 | 
| 男女別の浴室のほかに石造りの小さな家族風呂もありました。カップルで浸かるのにちょうどいい大きさでした。 | ![]()  | 
    
| 泉 質 | マグネシウム・ナトリウム−炭酸水素塩泉 | 
| 泉 温 | 46.7度 | 
| 風呂の種類 | 内湯 露天風呂 家族風呂 | 
| 設備等 | 駐車場 | 
| 所在地 | 大分県直入郡直入町長湯 | 
| 電 話 | 0974−75−2002 | 
| 交 通 | 豊肥本線 豊後竹田駅から16km、車40分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      12時〜17時 | 
| 料 金 | 入浴¥500、¥600(家族風呂) 宿泊¥8000〜 (03.12)  |