塩湯鉱泉
塩井の湯
![]() |
|
| 「塩井の湯」は松本城のすぐそばにある温泉銭湯です。かなり年季の入った、趣のある外観に思わずうなってしまいます。いつ頃建った銭湯かは分かりませんが、できた当時はかなりモダンなものであったと思います。 浴室内も味のあるもので、漢字表記のロッカーからもレトロな雰囲気が伝わってきます。 |
|
| 外観や脱衣所はレトロな雰囲気ですが、浴室は改築されたのか、きれいなタイル張りのものが2つあります。大きめのものはかなり深く、適温に調整されていました。小さめのものはぬるめで、普通の深さでした。 湯は無色透明、無味無臭のもので、温泉らしさを感じることができなかったのは残念です。 脱衣所には温泉(鉱泉)の由来が表示されており、以前はかなりたくさんの人が訪れていたようです。 |
| 泉 質 | ? |
| 泉 温 | ? |
| 風呂の種類 | 男女別内湯 |
| 設備等 | 番台 |
| 所在地 | 長野県松本市大手3−6−4 |
| 電 話 | 0263−32−1507 |
| 交 通 | 篠ノ井線 松本駅から徒歩10分 |
| 営業時間 | 14時〜22時 |
| 休業日 | 月曜日 |
| 料 金 | 入浴¥360 (02.9) |