青井岳温泉
青井岳荘
|  青井岳の駅からそんなに遠くないところに建つ青井岳荘。ちょっと古くなりかけた施設ですが、来春目指して新館を建築中です。 近辺では人気のある温泉なのでしょうか?かなりたくさんの人が訪れていました。  | 
    
|  浴室には15人ほどが浸かることのできる湯船とうたせがあります。無色透明の湯は熱くもなく、入りやすい湯温。ちょっと金気臭がします。さっそく浸かると、これが、ものすごくぬるぬるする湯。こんなにぬるぬるする湯は滅多にありません。ぬるぬるに感激しまくりでした。湯をよく見ると、細かい泡が舞っていますが、気泡付きの湯船になっているので、温泉から出ているものか、人工的な泡かはよく分かりませんでした。でも、温泉から出ている泡なのではないかと、思います。 うたせにうたれてみると、驚いたことに、これが水。夏場は気持ちいいけど、冬も水なのかな?と思いました。  | 
      
|  建物の前には温泉汲場があります。誰でも自由に持ち帰っていそうです。飲んでみると、これがいい塩梅の塩加減。とてもおいしく湯です。 ※2003年6月に新施設がオープンし、この施設は取り壊されました。  | 
    
| 泉 質 | ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉 | 
| 泉 温 | 42.8度 | 
| 風呂の種類 | 男女別内湯 うたせ(白湯) | 
| 設備等 | 休憩室 食堂 駐車場 | 
| 所在地 | 宮崎県北諸県郡山之口町大字山之口2132 | 
| 電 話 | 0986−57−2177 | 
| 交 通 | 日豊本線 青井岳駅から1km、徒歩10分 | 
| 営業時間 (日帰り入浴)  | 
      10時〜21時 広間休憩は19時まで、小部屋休憩は15時30分まで  | 
    
| 料 金 | 入浴¥300 入浴休憩¥520(広間)、¥820(個室) 宿泊¥6760〜 (02.8)  |