草塩温泉
(高齢者生産活動センター)
| 以前から名前だけは聞いていた草塩温泉。帰りにちょっと寄ってみました。施設は共同浴場風のもの。休憩室や食堂もあり、地元の人たちで賑わっていました。 | 
|  浴室の壁はプールのような青い色に塗られ、さらに天井がガラス張りになっているので、とても明るい雰囲気です。 湯船は木造り。真ん中にある岩から湯が流れてきます。湯は無色透明で、ちょっとぬるぬるしました。周辺ののどかな風景と相まって、田舎に来ているような気がしました。  | 
    
| 久々に再訪しました。建物の様子が変わっているだけで無く、以前の名称「高齢者生産活動センター」の文字も無くなっています。そして、食堂が寿司屋に代わっています。こんなところの寿司屋にそうそう人が訪れるとは思えず、管理も含めて委託しているのでしょうか?帰宅後に調べてみると、2010年にこちらの寿司屋さんが開店しているようなので、この時に体制が変わったのかもしれませんね。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
       開館直後に訪れたのですが、浸かっていた小一時間、男女含めて訪れる人なく貸切状態です。嬉しいんですが、休日でこの人の入りですから、先行きが… 浴室自体は変わっていないようです。湯は循環だがけっこうなつるつる感あり。少し塩分を感じる湯でした。 全天球写真はこちら。  | 
    
| 泉 質 | ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 | 
| 泉 温 | ? | 
| 風呂の種類 | 男女別内湯 | 
| 設備等 | 休憩室 食堂 駐車場 | 
| 所在地 | 山梨県南巨摩郡早川町草塩 | 
| 電 話 | 0556−45−2507 | 
| 交 通 | 中央自動車道 甲府南I.C.から42km、車1時間20分 | 
| 営業時間 | 土・日曜日 10〜20時、平日 11時〜20時 | 
| 休業日 | 火曜日 | 
| 料 金 | 入浴 (00.10)(18.2)  |