豊平峡温泉
| 定山渓温泉から少し中山峠より、大きな露天風呂で有名な豊平峡温泉に寄ってきました。大きな日帰り温泉です。札幌からも近く、夜中の24時まで湯に浸かれるので、ぶらっと立ち寄るのにいいかもしれません。 |
| 露天風呂が有名ですが、ちゃんと内湯もありました。湯船のまわりはけっこう湯の成分で覆われていて、濃い湯のようです。 |
| 露天風呂に行ってみると、確かに大きい!ここに鯉が泳いでいても不思議ではないくらい大きな岩風呂です。思い思いに好きな場所を見つけて湯に浸かることができそうです。 湯は薄く白っぽい緑色。源泉を口に含むと炭酸を感じます。湯温もそんなに高くありません。そよぐ風と蝉時雨で気持ちよくなってしまい、いつの間にかうたた寝をしてしまいました。 |
| 豊平峡温泉は露天風呂だけでなく、なぜかインド料理が名物。ネパール人の方がシェフをしているそうです。さっそく食べてみましたが、確かにおいしいカリーとナンでした。特に嫌いというわけではないのですが、すすんでパンを食べることの少ないhiro。でも、このナンはまわりはパリッとしていて、中はふんわり。とてもおいしく、おかわりをしてしまうほどでした。 |
| 泉 質 | ナトリウム・カルシウム−炭酸水素塩・塩化物泉 |
| 泉 温 | 51.5度 |
| 風呂の種類 | 男女別内湯 男女別露天風呂 |
| 設備等 | 休憩室 食堂 駐車場 |
| 所在地 | 北海道札幌市南区定山渓608 |
| 電 話 | 011−598−2410 |
| 交 通 | 定山渓温泉から車5分 |
| 営業時間 | 平日 10時〜24時 日曜・祝日 9時〜24時 |
| 休業日 | なし |
| 料 金 | 入浴休憩¥1000 個室¥2000(3時間) (00.8) |