西山温泉
慶雲館
![]() |
![]() |
以前訪れた蓬莱館とは道路をはさんだ反対側、早川を望む川べりに建つ宿です。蓬莱館は湯治場的な雰囲気を宿でしたが、慶雲館は鉄筋4階建で宿泊料もちょっとお高めの観光客向けと言った感じの宿でした。入口は3階になっており、浴室は4階にあります。 |
4階の浴室は男女別の内湯と展望野天風呂の3つがあります。展望野天風呂は1つしかなく、男女が時間で交替するようですが、hiroが訪れた時は女性用となっており、浸かることができませんでした。他に渓流野天風呂や貸切野天風呂、露天風呂付きの客室もあるようです。 hiroが浸かった内湯は「桧香の湯」という古代桧でできた湯船がある浴室です。20人以上が浸かれる大きなもので、大きな窓から日差しが差し込み、明るい雰囲気です。その窓からは早川を望むことができます。ちょっと紅葉には早かったようですが、見頃の時には美しい木々を望みながら湯に浸かれるのではないでしょうか。 湯は無色透明でわずかに玉子臭を感じるもの。ざあざあとかけ流しになっています。湯を飲むとわずかに塩分を感じ、ちょっとキシッとしました。 |
![]() |
泉 質 | 含塩化土類芒硝泉 |
泉 温 | 46度 |
風呂の種類 | 内湯 露天風呂 |
設備等 | 休憩ラウンジ 駐車場 |
所在地 | 山梨県南巨摩郡早川町西山温泉 |
電 話 | 0556−48−2111 |
交 通 | 中央自動車道 甲府南I.C.から57km、車1時間40分 |
営業時間 (日帰り入浴) |
11時〜14時 |
料 金 | 入浴¥1000(1時間) 宿泊¥22000〜 (06.10) |