ただおみ温泉
![]() |
以前から何度となく前を通りながらも寄る機会のなかったただおみ温泉。今回ようやく訪れることができました。外観はごく普通の民家の感じ。小さな休憩室もあり、ノンビリと1日過ごすことができそうです。館内の掲示を見ると、温泉のご主人は忠臣さんという方。どうもご主人の名前から温泉名を付けられたようです。 |
![]() |
![]() |
小さな脱衣所の扉を開けると20人ほどが浸かれる岩造りの湯船が現れます。手前は屋根が架かっていますが、奥は開けていて半露天風呂の造り。でも、よく見ると透明のビニールが架かっています。冬場は寒さよけのためにビニールをかけているみたいです。 湯船には無色透明の湯がかけ流しになっています。ちょっとぬるめの湯で、ふんわりと柔らかいもの。そんなに特徴は感じませんがゆったりと長湯できる湯でした。 |
![]() |
泉 質 | アルカリ性単純温泉 |
泉 温 | 47.3度 |
風呂の種類 | 露天風呂 |
設備等 | 休憩室 駐車場 |
所在地 | 栃木県宇都宮市新里町丙712 |
電 話 | 028−665−3355 |
交 通 | 東北自動車道 宇都宮I.C.から2km、車5分 |
営業時間 | 10時〜20時 |
休業日 | 木曜日 |
料 金 | 入浴¥500 入浴休憩¥600 (08.12)(18.10) |