熱海温泉
竜宮閣
![]() |
![]() |
以前から気になっていた鄙びた小さな宿の竜宮閣。電話をして湯だけ可能かと訪ねたところ、30分¥1000とかなり割高でしたが、浸かってみたいという思いが強く、寄ってみることにしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宿に入ってみると、レトロ感満点の建物です。宿名を表すかのように、亀の剥製まで飾られていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
浴室は玄関の下にあるのですが、宿は斜面に場所にあるので、地下という感じはありません。大小の2つの浴室があり、どちらかに浴室を貸切りで利用することになります。今回は大きな浴室を利用させていただいた。 浴室には瓢箪形の湯船が1つあるだけのシンプルなもの。4〜5人が浸かれる湯船には無色透明な湯がかけ流しになっています。湯船は浅めと深めの部分に別れていています。湯は熱めでかなりしょっぱい湯です。羽目殺しの窓なので、湯気が混もってしまうのが残念でした。 全天球写真はこちら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小浴室も拝見させていただきました。こちらはかなり小振りの湯船で、2人も浸かればいっぱいになってしまうもの。こちらは利用する方が少ないようです。 食塩泉らしく、湯上がりはいつまでも汗が引かない温まりの湯でした。 宿泊は¥10000+税とのことですが、食事付きは手間ばかりかかって利益は少ないので、素泊まりの方が宿としては嬉しいようです。人が少ない時期にゆっくりと訪れてみたいと思いました。 全天球写真はこちら。 |
泉 質 | ナトリウム・カルシウム−塩化物泉 |
泉 温 | ? |
風呂の種類 | 内湯 |
設備等 | 何もありません |
所在地 | 静岡県熱海市田原本町1−14 |
電 話 | 0557−81−3355 |
交 通 | 東海道本線 熱海駅から徒歩5分 |
営業時間 (日帰り入浴) |
10時〜22時 |
休業日 | 第3水曜日 |
料 金 | 入浴¥1000 宿泊¥10950(2食付き)、¥5650(素泊まり)、¥7650(朝食付) (18.3) |