堂ヶ島温泉
アクーユ三四郎

            

アクーユ三四郎  景色
 友人が温泉に浸かりたいというので夕日がきれいなことで知られる堂ヶ島温泉へ、おぢさん2人でいって参りました。堂ヶ島温泉は大きな宿が建ち並び、どの宿も夕日の眺めを売りにしています。今回は海際に建つアクーユ三四郎という宿に泊まりましたが、大きな宿です。部屋の窓からは沈む夕日をゆったりと眺めることができました。でも、こういった風情にある宿は女性と訪れる方がいいかも…

                      

内湯  露天風呂
 浴室は宿の規模からすると小さめ。17〜8人が浸かれる湯船が1つあるだけです。夕食前に訪れると激混み状態。ゆったりと浸かるにはちょっと無理があります。窓からは海と沖に浮かぶ三四郎島を望むことができます。
 湯は無色透明。加水、循環、消毒しているので、湯のよさを味わうには難しいです。

          

露天風呂 露天風呂
 こちらは露天風呂。岩造りで17〜8人が浸かれます。こちらの湯はちょっとぬるめでかなり長く浸かっていられそうです。夕日を望みながらの湯は気持ちよかったです。
 他に別料金で利用できる貸切露天風呂もあるようです。

  

夕食  夕食は部屋でいただきます。刺身や天麩羅だけでなく今回はアワビの踊り焼もつきました。新鮮な海の幸に満足でした。
アワビの踊り焼き 天麩羅

    

泉  質 カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉
泉  温 56.9度
風呂の種類 内湯 露天風呂
設備等 ロビー レストラン 駐車場
所在地 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2145
電  話 0558−52−0346
交  通 東名高速道路 沼津I.C.から70Km、車2時間
営業時間
(日帰り入浴)
12:00〜15:00
料  金 入浴¥1500 入浴・休憩・食事¥8000〜 宿泊¥23100〜
(09.1)

hiroの湯めぐり日記 ホーム  温泉銭湯  日帰り温泉  湯めぐり旅