いせや公園店
旧店舗
【吉祥寺南町】
![]()  | 
      以前から訪れてみたい店の中でもトップクラスの店である、吉祥のいせや総本店。本来はこちらの総本店を先に訪れなければいけないんでしょうが、公園店がもう少しで閉店して改築するというので、公園店へGOです。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      訪れたのは出張帰りの17:30頃。しかし、週末ということもあってか、すでに店は満員状態で順番待ち客もいる有様です。居酒屋で並ぶなんてこと考えたことなかったけど、今回は仕方ないですね。15分ほど待ってカウンター席に座ることができました。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      店内はまさしく、昭和の居酒屋を彷彿させるもの。焼き鳥の煙が充満し、ちょっと煙たいけど、おぢさんには居心地のいい店ですね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      メニューは売りの焼き鳥1本\80から始まってかなり安めのお値段です。これなら繁盛しないわけないですね。まずは生ビール\500を注文。そして、売りの焼き鳥をひなどり、皮、つくね、レバーを塩で注文です。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
      暑い日だったこともあって、あっという間にビールはお腹の中に吸い込まれてしまいました。 | 
![]()  | 
      お客が多いせいか、かなりの待ちの後にようやく運ばれた焼き鳥。\80としては立派な大きさです。でも、レバーが豚だったのは残念だな。味付けはちょっと薄目で、焼き加減もちょっと堅めかな。というか、ひな鳥という割に肉が堅いんです。肉の旨みを感じられないのが残念。皮も火を通し過ぎって感じでした。ただ、レバーはなかなかよかったです。 | 
![]()  | 
      そして大好きなもつ煮込み\330。量もそこそこあり、もつもたっぷり。これはいいですね。 | 
![]()  | 
       「おたのしみ」\380という日替わりサービス品を頼んでみました。訪れた日はハマチのカマ煮。ボリュームあって味も染み込んでいて、美味しかったです。 最後に酎ハイ\320も追加して本日のお勘定、\1850也!納得のお値段でした。今度は本店に行かなくちゃ! (12.6)  |