金田
【自由が丘】
![]()  | 
      自由が丘の老舗であり、名店との評判が高い金田をようやく訪れることができました。店内に入ると1階はカウンターのみですが、2・3階には座敷もあるようです。昭和11年創業という老舗で、落ち着いた雰囲気は居酒屋というより割烹ですかね。落ち着いた大人のための店って感じですね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      調理場の上に掲げられた短冊メニューもあるのですが、カウンターに置かれたA3の日替わりメニュー?にはびっしりと肉、魚など多種多様な品が揃っています。何を食べようかと迷ってしまいますね。かになどもメニューにあり、お値段高めなのは店の格なんでしょうかね。まずは生ビール\580でスタートです。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      生ビールと共にお通しの冷や奴が運ばれましたが、こちらは無料のようですね。これは嬉しいな〜 | 
![]()  | 
      生ビールで喉を潤した後は割烹らしい肴でね!ということで、ぬた\730をいただきました。かなりおおきなマグロのブツ切りとネギの酢味噌和えですね。マグロ自体も立派ないいもので、お値段相応の中身という気がします。 | 
![]()  | 
      続いて肉豆腐\780をいただきました。でも、これは思っていたのとずいぶんと違ったのですよ。小鉢にあらかじめ煮込まれた豆腐と肉が盛られてくるのだと思っていたのですが、しっかりとした鍋料理だったのね。小さな鉄鍋に肉と絹ごし豆腐と玉ネギ。それを玉子でとじてあったのですね。三つ葉と柚子が載り、いい香りを漂わせています。味噌味で煮込まれたあっさり系。 | 
![]()  | 
       酒が欲しくなりますね。ついつい酒も飲んでしまい、ほろ酔い加減で家に向かいました。ごちそうさまでした。 (14.8)  |