三丁目
3
【台東】
![]()  | 
      久しぶりの三丁目。こちらも冷やしを始めたみたいだけど、今日はちょい寒かったので温かいそばにしました。お得な朝そばきつね\300に下足天\230を追加してね。 | 
![]()  | 
       こちらの店は、蕎麦屋では珍しく、鶏をだしに使ってるので、風味が異なるのよ。それがまたいいんだけどね。 下足天はやや堅めの揚げ。つゆに浸ってるといい塩梅になるんだな。多分、冷やしだと堅めのままかもね。  | 
    
![]()  | 
       美味しく食べて、お仕事!と、思ったら、こちらも再びの値上げですと(>o<)
      とはいえ、まだまだ安いんだけどね。ごちそうさまでした。 (23.5)  | 
    
![]()  | 
      前回の値上げの時も朝そばは値上げしなかったんだけど、とうとう朝そばも値上げとなりました。まぁ、世の中の状況考えれば、仕方ないよね。また、通いますから、続けて欲しいです。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
       今日の朝めしは、朝そばきつね\330にきくらけ\130を追加してね。 今日はお母さんが作ってくれたんだけど、間違えたのか、ちくわ天2個載ってたよ!ラッキー! きくらけはたっぷり入っていて、なかなか食べきることができませんでした。コリコリ感がいいんだよね。ごちそうさまでした。 (23.6)  | 
    
![]()  | 
      今日の朝めしは、三丁目で冷やし海鮮そばね。冷やしは+¥30だから、良心的かな? | 
![]()  | 
       海鮮は、海老、あじ、いかの3種。これだけ盛られて、ワンコインちょっとはお得かな?冷やしもさっぱりして美味しいです。ごちそうさまでした。 (23.7)  | 
    
![]()  | 
       今日の朝めしは、三丁目でね。 海鮮そば\530を冷し+\30にしてもらい、きくらげ\130も追加してね。 それにしてもきくらげのボリュームありすぎで、海鮮とどう盛っていいのか、お母さんも分からなかったみたい。てんこ盛りの様相だよね。  | 
    
![]()  | 
      海鮮は今日も海老、いか、あじの3種盛り。どれも小振りだけど、それぞれの味を楽しめるのよ。 | 
![]()  | 
       きくらげは相変わらず、コリコリ感がたまらないね。ボリュームありすぎで、顎がいたくなるくらい。美味しかった!ごちそうさまでした。 (23.8)  | 
    
![]()  | 
      今日の三丁目は新メニューのメンマそば\430にコロッケ\130の追加ね。 | 
![]()  | 
      
何で蕎麦にメンマ?と、思うけど、こちらの店主さん、以前はラーメン屋さんを営んでいたからなのかな? そばつゆとあうのかな?と、思ったんだけど、鶏のだしだからか、けっこう合うのよ。違和感ないね。かなり太めのメンマがたくさん入っていて、ボリュームも満点!ラーメンのメンマ増しではないほどの量。嬉しいね。  | 
    
![]()  | 
       追加のコロッケはやはり、すぐにとろけちゃうヤツね。すぐに食べないと、つゆの藻屑となっちゃうよ!ごちそうさまでした。 (23.9)  | 
    
![]()  | 
      久しぶりの三丁目は、海鮮そば\530にきくらげ\130を追加してね。 | 
![]()  | 
      なぜかって、いつもは、海老、いか、あじの三点盛りなんだけど、今日は鱧(はも)が入ったからと、海老、いか、鱧の三点盛りだったからなのよ。豪華だね。鱧なんて高級魚を立ち食いそばの天婦羅として食べられるなんて、信じられないわ! | 
![]()  | 
      鱧は小さめだけど、上品な白身でふんわりとね。いいね。 | 
![]()  | 
       海老もそこそこの大きさだし、いかも柔らかい。さらに小さめだけど、ちくわ天と半切りゆで玉子まで載ってるのよ。これで¥530はお得すぎるでしょ! そして、追加したきくらげもてんこ盛りでコリコリがいいんだよね。美味しかった!ごちそうさまでした。 (23.11)  |