つるや
【上野】
![]()  | 
      上野駅で乗り換えのため駅前で食事をしようかと物色していたら、駅前のガード下にあるこの店を発見しました。駅前なのでかなり立ち寄る人が多いです。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
      注文は券売機で食券を買う方式です。今回は定番のかき揚げそば\400を食べようかと思ったのですが、朝メニューに朝とろろめし定食\400なるものがあったので、そちらを選んでしまいました。 | 
![]()  | 
      券売機の先にはトッピングの揚げ物が並んでいます。調理場に出すのですが、こちらの店は立ち食い蕎麦によくある、コの字カウンター形式ではなくフロアー形式なので、一列で並んで待つのですが、ここがイライラさせられます。周りにはいす席もあるのでゆっくりと食べることができるのはいいのですがね。 | 
![]()  | 
       ようやく定食をもらいいただくことにしました。ご飯、とろろ、漬け物、温泉玉子、すまし汁の組み合わせです。とろろは味付きなのでそのままご飯にかけていただきました。久しぶりのとろろご飯、ススッと喉を通り過ぎていくのがいい感じです。しかも栄養もあるし、素早く食べられるし!美味しくいただくことができました。ごちそうさまでした。 (16.11)  | 
    
![]()  | 
      久しぶりの立ち寄りです。今回は珍しく呑んだ後の〆です。今日は海鮮かき揚げそば\460にしました。 | 
![]()  | 
      おすすめメニューも色々とね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
      セットメニューもあるのね。 | 
![]()  | 
      トッピングも色々。ついつい追加したくなっちゃう! | 
![]()  | 
       かき揚げには、大振りの小えびがいくつも入っていて、野菜かき揚げよりも好みだな。お値段もそんなに違わないしね。これで冷やしもできると嬉しいんだけど、冷やしにするとグンとお値段上がっちゃうのが難点なんだよな!何しろタヌキでも¥90増しだからね。ごちそうさまでした。 (20.11)  | 
    
![]()  | 
       今回は小えび天そば\480をね。小えびの天ぷらが5個載っています。プリプリッとした小えびの天ぷらは食感もよくて、美味しいですね。かき揚げとはまたひと味異なった美味しさですね。ごちそうさまでした。 (21.2)  | 
    
![]()  | 
      久しぶりにつるやでそばね。時おり店の前を通ってるんだけど、閉まってることが多くてね。やはり、感染症の影響かな? | 
![]()  | 
      東京では珍しく、きしめんもあります。 | 
![]()  | 
      朝定食もあります。 | 
![]()  | 
       こちらもお値段上がってるけど、それでも安めですね。今回は海鮮かき揚げそばをね。 場所柄か、英語表記が目立つんだよね。  | 
    
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
      現金で載せものを追加できます。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
       見た目は普通のかき揚げと変わらないみたいだけど、げそなどが入っています。野菜だけのかき揚げと異なり、歯応えと風味がいいね。そして、ボリュームもね。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。 (22.12)  | 
    
1 2