新和そば
【冷たいそば】
【西新宿】
![]()  | 
      
![]()  | 
       冷やしだからか、やや待って運ばれた蕎麦は、白っぽい蕎麦に小えび入りのかき揚げが載ったもの。つゆを啜ると、やや甘みを感じるものでした。蕎麦は相変わらずうどん粉が多いのか、蕎麦感が少なめだったのは残念です。ごちそうさまでした。 (19.2)  | 
    
![]()  | 
      昼、食べ損なってね、小腹満たすためにね。今回は定番の天ぷらそば\390なんだけど、冷やしでもお値段同じなのは嬉しいところ。今回は冷やしでね。 | 
![]()  | 
      
![]()  | 
       立ち食いそばらしく、あっという間にできあがり。 天ぷらといえども、かき揚げね。揚げ置きってこともあり、なかなかの硬め。つゆに浸しておかないとね。そば自体は昔ながらのうどん粉多めってタイプね。ここはかなりのマイナスポイント。とはいえ、最近のお値段高めの駅そばからすると、お手軽なのは嬉しいところかな。ごちそうさまでした。 (20.8)  | 
    
![]()  | 
       今日の朝めしは大盛り無料の日と言うことで、こちらへね。やっぱり大盛り無料だからか、いつも以上に混んでるね。今日は暑くなったから、小海老かき揚げ天そば\410を冷しでね。 冷しは平皿で出されるのね。大盛りだから、かなりのボリュームですね。そばはやはり、うどん粉多めでそば感薄めだけどね。まぁ、仕方ないか。小海老かき揚げは小海老が入っていて、かき揚げとは一味違うんだけど、やはり、うどん粉多めで工場揚げの配達品だからか、ペチャッとしていてあまり美味しくないんだよな。贅沢かな?この系統は冷やしより温かい方が誤魔化せていいかな?ごちそうさまでした。 (21.4)  | 
    
![]()  | 
      今日は恒例の火曜日!そう、新和そばが大盛り無料の日なのよ。と言うことで、暑くなったということで、夏メニュー?のねばとろ冷しそば\550をね。 | 
![]()  | 
      久しぶりの新和そば。値上げしているけど、それでも安いですね。 | 
![]()  | 
      暑いからどうしても冷やしになっちゃうよね。で、山菜そば\470を冷やしでね。 | 
![]()  | 
       こちらの冷やし蕎麦は、茹でそば使ってるからだと思うけど、茹でて水で締めるってやっていないみたい。あっという間にできてしまいました。 でも、メイン?の山菜がショボいのには参ったよ(>o<) ホンの僅かだもんね。看板に偽りありって感じだよ。まぁ、安いから許せる範囲だね。ごちそうさまでした。 (24.7)  | 
    
温かいそば 冷たいそば