千草
【新宿三丁目】
![]()  | 
      新宿で友人と飲むことになり、時間までフラフラとしていて偶然見つけた店です。ホント分かりにくいところにあり、知らなければたどり着けないでしょう。昭和レトロな雰囲気をたっぷりと残す、昔ながらの居酒屋って感じです。 | 
![]()  | 
      店内に入ると、著名人の色紙がいくつも飾られ、古さだけでなく、いろいろな方に愛されてきた店ということが分かります。 | 
![]()  | 
       さて、メニューはと見ると、新宿という場所にも関わらず、そんなに高くはありません。でも、飲み物メニューがないんですよ… ちょっと不安になってしまいます。 さて、肴はちょっと変わったものということで、薫製サバ\480、お新香、牛すじ炒め\730、をチョイス。そしてアジ叩き\630、カツオ土佐造り\630、トマト豚肉巻き1本\250、鳥肉ハンペン\480、水餃子\380なんかも追加です。  | 
    
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
      
![]()  | 
      生ビールとお通しの蕗の炒めもの。この蕗がコリコリしていて美味しいんですよ。 | 
![]()  | 
      燻製サバはたった4切れのサバが載っているだけ。う〜ん、ぼられているな〜の印象です。箸を付けると、かすかに燻された香りが漂ってきます。味もなかなか。一切れ\120と割高ですが、美味しいサバでした。 | 
![]()  | 
      お新香はメニューにはなかったんですが、さっぱりしたものとお願いしたら、出してくれました。だからお値段不明です。居酒屋ではあまり味わえない、古漬けで、しっかりとお新香を楽しめました。 | 
![]()  | 
      牛すじ炒めはタマネギと一緒にシチューのように煮込まれています。ちょっと不安になりながら箸を付けると、トマト風味のシチューのような感じです。う〜ん、こんな食べ方があったんですね。すじ肉のトマトシチューって感じかな。なかなか美味しかったです。 | 
![]()  | 
      ホッピーは珍しく焼酎が徳利に入れられて別出しされました。好きな濃さで飲めるのがいいですね。 | 
![]()  | 
      アジ叩きはけっこういいお値段ですね。ボリュームないもんね。半身なのかしら? | 
![]()  | 
      カツオ土佐づくりは鰹のたたきですね。ポン酢でいただきますが、これは美味しかったな。 | 
![]()  | 
      トマト豚肉巻きは、豚肉でミニトマトを巻いて串焼きにしたもの。トマトの酸味がなかなかいいですね。 | 
![]()  | 
      鳥肉はんぺんはよく分からなかったな。 | 
![]()  | 
       水餃子は居酒屋では珍しいですね。 (12.7) ※昔ながらの雰囲気を残した店でいたが、いつの間にか閉店していました。 (13.4)  |