常盤軒
(1番線ホーム)
【品川駅】
![]()  | 
      今日の朝めしは、チョー久しぶりの品川駅山手線ホームにある、常盤軒ね。横須賀線ホームにもあるんだけど、こちらは初めてです。 | 
![]()  | 
      昔は大きな駅のホームの端っこには立ち食いそばの店がたくさんあったけど、JRグループによる駅弁屋の吸収合併や契約の打ち切りとかで、ほぼほぼ無くなっちゃったよね。今は、JRグループの立ち食いそば屋がチェーン店化しちゃって、面白味に欠けるよね。 | 
![]()  | 
      そんな中、奮闘してるのがこちらの店だよね。今日はちょっと遠回りしてね。朝からたくさんのお客さんで、外待ちする人もいるくらい。 | 
![]()  | 
      蕎麦のメニューは少なめだけど、ご飯ものがカレーだけでなく、こちらの独自メニューの品川丼や角煮丼などがあります。今回は定番のかき揚げそば\480ね。 | 
![]()  | 
      今日の常盤軒は気になっていた、やわらか角煮そば\570をね。 | 
![]()  | 
       角煮って、居酒屋で出るような、四角四角したものをイメージしてたんだけど、厚みのある平切り肉だったのね。飯田橋駅などにある、豊しまの肉そばと似た感じだね。 そんなに柔らかくはないけど、肉をしっかりと食べた感じはありますね。ごちそうさまでした。 ¥570 (23.1)  | 
    
![]()  | 
      今日はちょっと遠回りして品川駅の常盤軒で朝めし。お値段も少し上がっていますね。 | 
![]()  | 
      今日はカレーうど\550にコロッケ\120を追加してね。 | 
![]()  | 
       注文してすぐにできたんだけど、こちらの店は載せもの載せてからカレーをかけるので、コロッケのお姿が… ルーはカレーライス用のものでややとろみがあるかな。で、ピリ辛。具は少し肉が入ってるかな程度。うどん用は具を入れないようにしてるのかな? うどんは関東らしくやや柔らかめ。でも、カレーには蕎麦よりうどんだな。ごちそうさまでした。 (23.12)  | 
    
![]()  | 
       久しぶりに品川駅を通ったので、途中下車して常盤軒にね。お値段上がっているのは仕方ないですね。 今日はたぬきそば\480にきつね\80を追加してね。そう、「たぬきつね」とか「ばかし」なんて他の店では呼ばれてるヤツだね。  |