二葉
神田南口店
2
【鍛治町】
![]()  | 
      今日の二葉は、かけそば\310に木くらげ\110とたぬき\50を載せてね。 | 
![]()  | 
      珍しく、載せものたくさん残っていました。 | 
![]()  | 
      
こちらの木くらげはかなりのボリュームあるのね。コリコリの食感がたまらないよね。 たぬきはそこそこ入ってるんだけど、ホンとの揚げカスって感じで、上品過ぎるのよ。天ぷらの揚げ残しみたいのが入っていた方が楽しいんだけどね。ごちそうさまでした。 (22.12)  | 
    
![]()  | 
      今年初めての二葉は、かけそば\310に玉ねぎ天\110としいたけ天\130を載せてね。 | 
![]()  | 
      しいたけ天は小振りのしいたけを幾つか固めて天ぷらにしたもの。これがつゆを吸って旨いのよ。 | 
![]()  | 
       玉ねぎ天は玉ねぎの輪切りを天ぷらにした感じ。けっこうボリュームあるのよ。そして、玉ねぎの甘みを味わえて美味しいんだな。 しいたけ天も玉ねぎ天もボリュームあって、かなりお腹いっぱい。1個でもよかったかな?ごちそうさまでした。 (23.1)  | 
    
![]()  | 
      今日の二葉は、かけそば\310に神田店限定という、辛きくらげ\130とたぬき\50を載せてみました。 | 
![]()  | 
       運ばれたそばを見てビックリです。なんと丼のつゆが毒々しいくらいに真っ赤なんです。 つゆを啜ると、うっ!と蒸せってしまうほどの辛さ。自家製ラー油を絡めた木クラゲというから、ピリ辛くらいかと思ったんだけど、激辛だね。  | 
    
![]()  | 
      木クラゲだけでなく、ラー油もたっぷり入れてくれちゃってね(>o<) 勝浦式タンタンメンの辛さかな。辛すぎが苦手だから、難儀しましたよ。食べきるには(>o<) もちろん、つゆは飲め干せませんでした。もう、辛木クラゲの再食はないな。ごちそうさまでした。 | 
![]()  | 
       再び値上げですって!このご時世、仕方ないですかね。 (23.2)  | 
    
![]()  | 
      呑んだ後の〆に寄りました。値上げが告知されていたけど、蕎麦が+\20、天ぷらも少し値上がりしていますね。 | 
![]()  | 
       驚いたことに、なんと!載せものに、パーコー\350ができたんですよ!蕎麦屋でですよ!ラーメンでは普通だけど、蕎麦屋のパーコーなんて、初めてね。 ということで、迷わずね。でも、最後の1枚だったみたい(^0^;)  | 
    
![]()  | 
      パーコーは豚肉の素揚げ。揚げ置きなので、カラッと感はないのが残念です。 | 
![]()  | 
       丼いっぱいに広がったパーコーは大きめだけど、肉厚は薄め。肉感はしっかりとあり、けっこう蕎麦にも合いますね。でも、ややお高めなので、気軽には食べられないかな?ごちそうさまでした。 (23.3)  | 
    
![]()  | 
      久しぶりの二葉。こちらはまたまたの値上げなのね( ´△`) | 
![]()  | 
      今日は豪華にかけそば\360に貝柱かき揚げ\200ね。 | 
![]()  | 
      貝柱かき揚げは、小粒なんだけど、結構たくさん入った貝柱がやはり、旨いね。 | 
![]()  | 
       独特の歯応えと味がいいんだよね。でも、揚げ置きで衣が多いのが唯一残念なとこ。此れで揚げたてなら文句無しだね。ごちそうさまでした。 (23.10)  | 
    
![]()  | 
      久しぶりの二葉。なぜか、小柱かき揚げそば\560を食べることが多くて… | 
![]()  | 
      こちらの天ぷらはうどん粉の土台にたねを載せる形が多いのが特徴的。貝柱かき揚げもそんな形で7個も貝柱が載ってるのはお得かな? | 
![]()  | 
       やや堅めの衣は、濃いめのつゆに浸って柔らかくなるタイプ。サクッとした天ぷらもいいけど、こういう、いかにも立ち食いそばってのも好きだよ。たくさんの貝柱食べられて美味しかった!ごちそうさまでした。 (24.3)  | 
    
1 2